トップ 最新 追記

たんたんにっき

2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|
2013|02|
2015|01|

2007-07-01

_ 技術力

それにしても、つぐみ様のカウントダウンボイスよろしく

会社に行きたくない気分になって参りました

会社なんてテポドンが飛んできて無くなってしまえばいいのに…

まあ北の技術力(この辺ピー音)ままならないんだろうけど

…北の技術力よりも、俺の技術力がヤバくて

仕事に行きたくない訳なのですが

機械が直らない、ってのはやっぱり精神的に悪いなあ

「直らない機械はない」と言われるけど

ギガパッチを出した挙げ句、自主回収することになった

某えろげみたく、根本的にダメだと直らないもんなあ

 

ThinkPadX31用に、PQIの1GBメモリをamazonで注文しました

通販で買えるメモリで、\10kを割っていたのはこれだけ?

もっと探せばあるんだろうけど、面倒だからなあ

極端に安くなる訳でも無さそうだし

…1.5GBって中途半端だよね…もう一枚、買う?


2007-07-02

_ 喪失

やる気が喪失した状態で、月曜日の朝を迎えた訳で

仕事の効率はとても悪かったと思う

やる気が復活することも無さそうだし、困ったな

 

夏めろのサントラに入っている、エンディング曲の

リミックスが、聞く度に微妙な感じで萎えるなあ

もっとねっとりとした感じにして欲しかった

CDの収録時間にも余裕があったんだし

オリジナルverと、10分くらいのリミックスverの2曲入り

とかにしてくれたら良かったのに…


2007-07-03

_ 反省

思わず上司にキれかけてしまった夕暮れ

…まあ、俺が大人げなかったか

でもね、いろいろ頭に来るようなことをネチネチ言われると

堪忍袋の緒が切れてしまうこともある訳ですよ

カッとなってやった、少しは反省している


2007-07-04

_

ネイキッドをHammer風に弄ったデモカーが

某ショップに置いてあって、妙に気になります

結構そっくりにできていて、見ていて感心するなあ

よくあるVWのバンもどきよりも、何か志の様なものを

感じられるのは、気のせいでしょうか?

 

後輩の人が辞める決意をしたっぽい

偉い人から慰留されないように、ぐうの音も出ない

理由を考えてきた、と言うのには感心させられた

やぱそれくらいの志がないと、ダメなんだろうな


2007-07-05

_ 延命

メモリ不足がかなり深刻な状態なので

もう一枚、1GBのメモリを追加して頼むことにしました

納期が随分先になったけど、2GBもあれば十分

…というか、最大搭載量までメモリを載せることになるので

これが最後の追加装備になりそう

買った時は256MBのメモリに、40GBのHDDだったのになあ

延命目的の改造を繰り返すよりも、サクッと買い換えた方が

結果的には安上がりで、性能も向上するような気もしますが

愛着が湧くと、なかなか買い換えられないですねえ

乗り換えが面倒とか、まとまったお金がないとか

他にも理由はある訳なのですが


2007-07-06

_ 祟り

最近原因を特定しづらい、難解な故障が多いような気がします

現場で分からない時に、技術的な支援を電話からしてくれる人からも

「最近祟られているねー」と、お褒めのお言葉を頂きました

…祟られたくないんだけどなー、マジで

これで技術力が上がっていく、とは思えないしなあ

機械も壊れるのなら、サクッと直る壊れ方をして欲しい

難解な故障を直したところで、何一つ褒められない

というか、「直して当たり前」と言われるんだしさあ

それが「プロ」だ、とは思いますけどもね


2007-07-07

_ 大容量

散髪したり、車のオイルとバッテリーを交換したり

ちょっと買い物したりと、いつになく

お出かけした一日でした

その反動で、明日は出掛けないと思いますが…

 

デスクトップ機に、PC2-6400 1GB2枚と交換して

使っていなかった、PC2-4200 512MBを2枚追加しました

デュアルチャネル動作を捨てて、メモリ容量を取った訳ですが

3GBもあると、さすがに使い切れないようで

ブラウザで大量にタブを開いた上に、他のアプリを起動させても

まだまだ余裕があって、もうなんだか凄いことに

やっぱり、速度よりも容量でしょうか?


2007-07-08

_ 忘却の彼方

なぜか最近、とっさに単語が出てこなくて

会話の中に「あれ」「それ」の出現率が高く

もしかして、これは健忘症なのでは?と心配しています

にあった、チェックリストを見てみると

当てはまる項目が12個もあって、ヤバイ感じが…

>仕事に一日中追われて、ほとんど自由な時間がない多忙な人も

>実は若年性健忘症になりやすい。

の一文が、猛烈に当てはまるしなあ

 

脳を刺激するためにも、インストールした後

すっかり忘れて積んでいるえろげを

ちまちま遊べば、いくらかは生活に変化が出そうです

というか、休みの日ぐらいは、えろげやろうよ>俺

散歩とか、外に出掛ける方が、脳にも体にも良さそうですが


2007-07-09

_ blue monday

どういう訳か風邪気味で

すっかり仕事が出来ない一日でした

や、仕事はしていたんですけどね、結構真面目に

ただ体のキレが悪く、仕事の効率は散々でした

鼻水が止まらない時に、埃っぽい場所で仕事をすると

もう止まらなくなってきて、かなりダメダメさんっすね…


2007-07-10

_ ねふてえ

朝から猛烈に眠くて、車の運転が怖い一日でした

昼休みに昼寝が出来れば良かったのですが

なぜか忙しくないのに、昼休みがない不可思議現象が起こり

昼寝が完全に流れてしまい、すっかりグダグダ

会社に戻ってからも、ひたすら眠くて大変でした

超一部で話題の「ねふてえ教」に入信しようかしら?

本番中に眠る、と噂のIBC大塚アナが教祖らしいのですが…


2007-07-11

_ レッテル

会社の飲み会でした

なんで会社の飲み会に上がってくる話題の一つに

俺がロリコンであることが上がってくるのでしょうか?

一体全体、俺にどういうレッテルが貼られているのかと

小一時間問い詰めたくなります

いくらなんでも、3歳の子と結婚したいとは思わないって

せめてローティーンの子なら分からなくない

って思っているからロリコンと言われるのか、納得

…でも、会社で公言したこと無いのに

何でみんな知っているんだろ?不思議〜

 

直すのが当たり前、か…厳しい言葉だね

重箱の隅をつつくようなことを言い続けられると

俺の中で「相当凄い」レッテルを貼りかねない訳なのですが

…と今日仕事をしていて感じたり

俺はエスパーや神様じゃないんだから

再現しない現象を直せと言われても、見込みで部品を交換したり

故障原因を「予想して」対応するしかないんだけどなあ

原因が特定出来ないことは、多々あると思いますよ?どの機械でも


2007-07-12

_ 秒読み

24時間稼働させて遊んでいる

AthlonXPマシンの動作が、かなり不安定です

どうやら、拾い食いしたPC2100のメモリが

いよいよ本当に壊れてしまいそうです

捨てる覚悟で、メモリ電圧を喝入れしていますが

素直に新しいメモリを買った方が良いよなあ

週末に適当なメモリを探してこようか


2007-07-13

_ 加速

上司が休みの予定だったので、定時上がりを狙っていたら

何事もなかったかのように、上司が出社してきて

あっさりと定時の夢が砕けた上に、山積みの仕事に

軽く絶望しながら、超気合でこなしてきました

なんで、こう、忙しい時に限って、仕事が加速するのでしょうか

まあ、いいや、明日から4連休だし

…明日は法事だけどね!


2007-07-14

_ 早起早寝

早起きをして、仙台にやってきました

法事自体は特にトラブルもなく、無事に終わって

夕方からはぐうたらしながらテレビを見たり

遊びに来た野良猫の写真を撮ったりしていました

猫はまだ子供みたいで、結構可愛い

 

法事の最中は、さすがに緊張して眠くなかったけど

緊張が解けると、やっぱり眠くなりますねえ

風呂に入ったら寝てしまおうか


2007-07-15

_ typhoon

今日一日はフリーだったので、仙台駅前へ

出掛けようとも思いましたが、台風の影響で

雨風が結構強くて、出歩くような状態じゃなかったです

わざわざ濡れ鼠になってまで、出掛けるほどの用事も

気合いもなかったので、まあゴロゴロするのも悪くないかな?

 

エースコンバット6は11/1発売予定らしい

金曜日には体験版も配信されたみたいで

いよいよ箱○の稼働率が上がってきそうです

…アイマスは?のツッコミはしないで欲しい…


2007-07-16

_ 腕慣らし

と、言う訳でエースコンバット6の体験版で遊んでみました

絵の綺麗さは言わずもがなですが、敵味方が大量に登場して

「ソラノカケラ」や「B7R」を軽く超える状況

というのは、もうそれだけで激しく興奮する訳で

ちょっと操作に慣れなかったり、機銃が異様に強かったり

英語音声+日本語字幕が選べなかったり

それよりも目に入る情報量が多すぎて、妙に疲れたり

不満というか、気になるところも結構あったけど

体験版だけでここまでワクワクしたのは久しぶりかも

発売まで、体験版で体を慣らしておけば

スムーズに攻略…できるといいんだけど


2007-07-17

_ forget me not

AthlonXPマシンにメモリを取り付けてみたら

BIOSが吹き飛んでしまわれました

/(^o^)\ナンテコッタイ

と、思わずハンズアップしてしまいましたが

せっかく買ったメモリを、無駄にする訳にもいかないので

あれこれ試行錯誤してみたのですが、起動音はおろか

警告のブザーすら鳴らなくなってしまい

にっちもさっちもいかない状態になってしまいました

やっぱりBIOSが吹き飛んでしまったのかな?これ

 

マシン自体も、妙に不安定な動きがしていたので

(拾いモノのメモリのせいかもしれませんが)

もうこの際マザーを交換…しようにも

今時SocketAのマザーなんて無いか…

と諦め気味に探してみたら、ASRock K7S41GXというマザーが

\6.9kで売られていたので、試しに注文してみました

チップセットがSiS 741GXと、マニアックなのが

ちょっと気になるけど、まあいいや

土曜日までに届けば、即組み直せるんだけどなー、早く来いー


2007-07-18

_ やる気なし

マザーは今日発送のメールが届いていました

これなら、週末に組み替え出来そうです

 

それにしても、連休明けだと

普段の5割り増しくらい、やる気が出ず結構困ります

あと3日、なんとか凌ぎたい


2007-07-19

_ 不安要素

ふと、K7S41GXの写真を見ていたら

嫌な位置に(NorthBridgeの横)コンデンサがあって

PAL8045が付けられないかも??

 

これしかマザーを選べなかったので、仕方ないのですが

もし付かなかった、となると代わりのCPUクーラーを用意しないと

これもまた今更売っているかどうか、ちょっと怪しい

サイズの刀でも在庫があれば、助かるんだけど

もちろん、PAL8045がちょっと加工する程度で

付くのなら、それに越したことはないんですけどね


2007-07-20

_ 腐ったミカン

人にモノを頼む態度を忘れきった奴から

命令口調のメールが届いて、頭に来てみたり

コレだから本部の人間は……(以下略)

単純にモノが売れれば評価されるような会社だと

人間が腐っている奴でも、平気でエラくなるから困る

ああいう態度の人間は、会社にとっては癌だろ、たぶん

 

ツナガル★バングルの予約ページを見て

盛岡にアニメイトがあることを、初めて知った俺

…行くことはないと思うけどさー


2007-07-21

_ 予感

仕事を手早く終わらせて、定時退社&高速走行で

20時前に盛岡に帰ってきました

出発する前から、どうも嫌な予感がすると思ったら

見事に岩手山SA付近で、現行クラウンの覆面を確認

嫌な予感は当たるなあ

 

K7S41GXが届いていました

予感通りというか、PAL8045はそのままではダメで

青と茶色のコンデンサーに当たる部分を削って、なんとか取り付け完了

写真で不安だった、NorthBridge横のコンデンサーは

コンデンサーの背が低くて、特に問題なかったのは良かった

これでこっちも削らないとダメだったら、別なCPUクーラーを

買いに走っていたと思います、マジで

CPUクーラー以外には、特に手間取ることもなく組上がって

OSのインストールをやっている最中です

今のところ結構順調なだけに

これからヘンなことが起きないと良いのですが…


2007-07-22

_ 組み立て

OSの再セットアップや、パッチ当てをしていたら

27時になってしまいましたが、なんとか完了

心配だったマザーの動作も、今まで使っていた

ASUS A7N8Xより安定して動いてくれています

このマザーは、当時「遊べる」と評判だった

AthlonXP 1700+の1.5V動作版とセットで買って

相当クロックアップして遊んでいたので

そのせいで、ヘタって動作が怪しくなっていたのかも

ぱっと見は異常ないんだけどねえ

それにしても、新しいマシンを組み立てるのは、やっぱり楽しい


2007-07-23

_ 呆れた

え、定価\2000kオーバーの機械を\195kで売った?

粗利よりも市場のシェアがそんなに大切か

いくら大手企業に入れるからって、それはないだろう

この前の「腐ったミカン」野郎の上がコレじゃあなあ

こういう奴のために、毎日苦労しているのかと思うと

あまりに馬鹿臭くて泣けてくる

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ しろー [なんという、スペシャルプライス。 そんなのばっかなので、世の中非常に疲れます。]

_ ネイキッド [安く売って、苦しむのは自分自身なんですけどねー 簡単なことが、何故分からないのでしょう?]


2007-07-24

_ 空気

昼休みに、某運動公園で昼寝をした訳ですが

他の車がエンジンを切っている中

エンジンを掛けっぱなしで昼寝する奴は

空気を読めなさすぎて困る

昼寝できないわけではないけど、ウルサいんだよ

…一番空気を読んで欲しかったのは

仕事の催促を電話でしてきた奴だけど


2007-07-25

_ 口内炎

最近口内炎が、なかなか治らなくて困っています

ビタミンBの錠剤を飲んでいるのですが

効き目があまり実感出来ません

普段の食事のバランスが悪いのか

会社の空気が一段と悪くなったからなのか

どちらなのか分かりませんが、口内炎の原因が

食事中にうっかり、口の中を噛んでしまったこと

…というのが悔やまれます

なんで口の中を噛んでしまうんだろ?

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 雄飛 [口内炎、俺もでるわなー チョコラBB飲んでからは、比較的いいんだが……飲み忘れると再発(汗]

_ ネイキッド [口内炎には塩が効くらしいですが、恐ろしくて試せません やっぱり、チョコラBBですかねえ…]


2007-07-26

_ 誇り

さて、土曜日の仕事が急に決定した訳ですが

 

頭数がどうしても欲しい、というので

土曜日に仕事をするのは、別に嫌じゃないんですけども

残業代よりも代休を取らせる上司に対して腹が立ちます

だってよー、仕事が忙しくて代休なんて

消化しきれていないのに、これ以上貰っても

使いようがないんだけどなー

それよりも、残業代を出してくれた方が、数倍嬉しいんだけど

 

この検索フレーズでググったときに

1番目に挙げられていることを誇りに思う

…たまたまだとは思いますが

蘭お嬢様の靴下くんくんしたい


2007-07-27

_ チェキ

仕事の予定が狂ってしまい、時間が余りまくり

日報を上手く誤魔化すのに苦労してしまい

車を運転するのと、日報を誤魔化すのが仕事なのかな

と考えてみたり

最近は日報のチェックが厳しくてねえ

…まあ、三日坊主の上司のことだから

しばらくすれば、緩いチェックになるんだろうけど


2007-07-28

_ hard work

結局仕事は、一日がかり…というか

21時過ぎまでかかってしまいました

土曜日でも仕事をしていて、サーバやクライアントに

手が出せない状態だと、ただ見ているだけの時間が長くてなあ

納入先の会社が休みだったら、もっと手早く終わったのですが

なにはともあれ、つつがなく納入が終わったからいいか

これでハマっていたら、明日も仕事だった

さすがに休みなしで来週も働くのは辛い


2007-07-29

_ うんざり

PentiumD940のあまりの発熱にうんざりして

Core2Duo E4400とASUS P5LD2 R2.0を注文してみた@\33.4k

出たばかりのP35チップセットマザーと、1333MHzFSBのCore2Duoか

1コア1万円を切ったCore2Quad Q6600、という

ゴージャスな組み合わせも考えたのですが

それなりに値が張ってしまうのと、OSのインストールを含めた

環境の再構築が面倒くさかったので

ほぼ同じチップセットのP5LD2を選んでみました

 

945Gから945Pへの載せ替え、ということになるんですけど

たぶん、そう問題はないと思うんだけどなあ

デバイスマネージャで、チップセットドライバを確認したら

945G/GZ/P/PLと共通のドライバを使っているみたいだし

ICHも同じだから、いけそうな予感がします

…これでダメだったら、泣きながらOSを再セットアップしますが…

 

一応、投票してきました

投票所で出口調査をやっていて、面白そうなのと

答えたら何かもらえるのかな、と思い

調査に協力してみましたが、何ももらえませんでした

いやまあ、物目当てでやったわけではないので

どうでもいいんですけどね


2007-07-30

_ どんだけー!?

今日、土曜日の夕方指定で、某所のプリンタ交換作業が入った

…依頼元の奴は、いっぺん死んで詫びた後

もう一度死んだ方がいい

末端の連中なら何をしても良いと勘違いしやがって…

大体、こういう事を直前になって依頼(FAX一枚で)

してくる事自体、非常識極まりない

 

おかげさまで、3週連続土曜出社です

残業をたっぷり付けてやるのは当然として

代休をお盆休みと繋がるように取ってやろうかな

最近は代休が溜まる一方だったからなー


2007-07-31

_ ハズレ

先輩と呑んできたのですが、いつもと違う店

…と意気込んで、入った店がハズレだった

やっぱり大館って、美味しく食べて呑めるお店が少ないなあ

いい素材が手に入りやすい(と思う)のに

肝心の料理がイマイチなお店が多いのは何でだろう?

人が居ないから、いい店が出来にくいんだろうか


トップ 最新 追記