なんというか、仕事がシャレにならないレベルで
爆発してしまい、もう言葉もありません
「疲れた」しか言えないよマジで…
飲み会でかなり発散できたのが救いでしたけども
明日からも頑張るか
会社の人が全員死んでしまったので
来週から気合いを入れて、仕事の分担が変わることになりました
この前の人事異動で(実質的に)戦力が落ちてしまって
いろいろとクレームになったりしている状態になり
多方面から厳しい視線が注がれている訳で…
上司もこうなることはある程度、予測が立ったと思うんだけど?
何はともあれ、来週から年末までは
かなり厳しい仕事になるのは間違いなさそうだ
集会の頻度が上がりそうだなー
土曜の当番でお仕事をしてきた訳ですが
時間外ギリギリに当然のように仕事を振られて
なんというか、会社内で相当荒れてしまった
電話口でキレるのをかなり我慢したけど
頼み方ってモノがあるだろう
電話を取るだけの仕事なら楽でいいよな?連絡したら帰れるし
原則的に時間外はサービス提供外だろうが
帰ってきたのが21時過ぎだったので、実家には帰らず
大館で日曜を過ごすことにしたよ
やることがなさ過ぎる
ひきこもるのもアレだ、という事になり
友達と飯を食べがてら遊んできました
やっぱり出かけて正解だった
外に出ていく服に不自由しましたけども…
ちょっとは服をこっちに置いておかないとダメだな
ATOK2008がどうもダメになってしまって
手が付けられなくなったので、GoogleIMEを入れてみることにしました
とりあえずはいい感じ…かもしれない
ATOK並を求めていないせいかもしれないけど…
そこそこ変換効率も良くて、変換候補も悪く無いから
このまま使っていこうと思う
どうしてATOKが急にダメになってしまったのか謎だけど…
特に変なことはしてないし、学習も一度リセットしたんだけどな
俺の妹がこんなに可愛いわけがない iPがすごいんだけど
何がすごいって、異常なまでにぬるぬると動く
きりりん氏がかわいいって事に尽きるんだけど
これ有料でもいいから目覚まし機能とか欲しすぎる…
ラブプラスのアプリみたいになればいいのになー
PSPのゲームもこれくらい動くんだろうから期待できる、かも
苦しくないようで苦しくない少しだけ苦しい月曜日でした
やっぱり人が少なすぎる…
ひとり休んだだけでこうなると、明日から不安だな
もうちょっと現場を見て物事を考えて欲しいんだけど
原価を言われるとなんともなあ
そんなに原価というなら、社内の無駄な人間を斬ればいいのに
ROMを引っこ抜こうとしたら、ROMの足を爪の間にうっかり刺してしまい
ひとり拷問ごっこをしてしまいました
地味に痛い
そんな訳で仙台に出張してきました
しばらくは出張もないだろうから寂しくなるな…
いい息抜きになるんだけどなアレ
日程が急に変わったりしたけど、結果的にはよかったと思う
友達と飯を食べたりできたし
なんというか、久々に衝動買いした瞬間に敗北感に襲われた
何やってんだろーなー俺
もうちょっと人に頼ったほうがいいと言われましたが
これでも結構頼っているんだけどなあ
あまり人に頼りすぎるのもどうかと思うし…
迷惑がかからない程度には頼りたいんだけども
どうもアンプかスピーカーの調子が悪くなってしまい
ボリュームを最大にしないと音が聞こえなくなってしまいました
ヘッドフォンをつなげると普通に聞こえるので
切り分けが微妙に難しくて悩んでいます
あしたアンプのガワを外して中を見てみるか…
半センターアンプ化していて、壊れると困ったりするんですけども
2chでしか聞かないからAVセンターは必要ないしなー
プリメインアンプは高くなってしまうし…うーん
明日起きたら直っていたり……しないか…
調子の悪かったアンプを一度分解してみたものの
スピーカー端子は基板からハンダ付けされていて
なんというか、手を出しづらい雰囲気になっていました
ヘタに触ってより壊すのもなんだか癪なので
そっと蓋を閉めたあと、代わりのアンプを調べ始めました
結局ホームシアターセットがお手頃、という結果になり
ヤマハのTSS-20を買ってみました
完全にデジカメを買ったのが失敗だったぞ…
こっちは満足感が違うなあ
ウーファーのおかげで音に迫力があるし
そんなに高くなかったし(\24.8kだった)
5.1chのセットでしたが、ちょっと設置場所の都合で3.1chなのが残念
ちゃんと後ろにスピーカーを置いてみたいねー
アンプを交換したので、擬似5.1chサラウンドを試してみるべく
Xbox360のゲームを何種類か遊んでみたんですけど
いまいち実感できなかった…
やっぱりちゃんとリアスピーカーを付けないとダメかー
広めの部屋に引っ越したら試してみたいねえ
それよりも、入力端子の都合で新型のXbox360にしたいな
HDMI出力があれば光デジタル入力がひとつ空くのになあ
HDDの残りも少ないし、エリートが欲しすぎる…
もうこれ以上無駄遣いできないけどさ
ASCII.jp:漫画の中で犯罪を表現したらアウト!?|ゼロから分かる東京都青少年健全育成条例改正問題
どうにも、法案の通し方が強引すぎてなあ…
自分の気持ち悪いものだから規制するって
何ふざけたこと言っているのやら
そのくせ、実写と小説は対象外ってのもまたふざけた話だ
表現者として云々言うなと
表現自体は漫画も実写も同じ方向性じゃないの?
表現方法の違いだけで規制される、というのはおかしいよね?
自分が関係する部分を規制から外すようにするなんて
いくらなんでも卑怯すぎるだろう
表現者なら、表現の幅を狭めるようなことを
自ら行うなんて自殺行為以外の何者でもないんじゃないのか
自分が関係ないからいいやって、あまりにも無責任すぎる
個人的に都知事は好きになれないんだ
都知事の発言の節々に差別的な意識が垣間見えて
他人を見下さないと生きていけない
残念な人なんだなーって感じで見てる
朝起きてみたらすっかり冬景色になっていて
道路は渋滞するわ道は滑るわ機械は壊れるわで
かなり苦しい一日でした
人手不足が深刻すぎる…
もう一人増えるだけでかなり楽になるんだけどなあ
採算が合わないからダメと言われるんだけど
採算だけで済む問題じゃないだろ…
どうなるんだろうね?
個人的にはそろそろ別な部署に行きたい、割とマジで
もうちょっと楽に仕事したいんだ俺は…
…いよいよ来るところまで来たか、と思いたくなるような
修羅場状態になってきてしまいました
本当にケータイが鳴り止まなくて、目のハイライトが
完全に消えたと思うよ今日は…
なぜ俺はこんなに苦労しなくちゃいけないのか
かなり真剣に悩むくらいには追い詰められたよ
仕事量の分散がひどく偏ってるんだ
…性格を今更変えるのは無理だろうな…
まさかみんな呆れていたとは
きのうは忘年会でしたが、さっさと帰って
今日の仕事に備えていました
…二次会とか行っても面白くもないからな…
今日はLANケーブルの敷設工事をやってきた訳ですが
まあ、なんというか、屋内の図面もなく
手探りで線を通す配管を調べる事から始めて
8時半入室、19時退出でした…ナニコレ
さすがにこれには疲れました
もうちょっと図面とかの資料をよこして欲しい…
なんでも現場で解決できる訳でもないのにな
なんか凄く気持ちが落ち込んでしまった
欲しい物が届いていたのになー…疲れてるのか
ミルキィホームズのゲームとPSPが届いたので
さっそく遊んでいるわけなのですが
ぱっぱと進んで面白いなコレ…
短いらしいけど、ちまちまやる分にはいいかもしれない
小林くんかっこいいし
最近のPSPのゲームはメモリースティックにインストールできるんだね
UMDをいちいち読みに行かないから静かだし
ロード待ちすることもあまりないし、かなり快適だ
寝床で遊ぶのにはもってこいだなー
昔のゲームもインストールできればいいんだけど
例の人が直せず、現場での修復を諦めて
会社に引き下げてきた機械を師匠が夜遅くに直していたのですが
その人はさっさと帰ってしまい、それはないだろうと
会社の中でちょっと揉めていました
自分の担当と言えば担当なんだし
任せっきりにしないで声をかけるくらいの事は
一応常識なんじゃないかなーとは思うけど
同じようなことを友達からも聞いたことがあるな…
友達の場合は新入社員だったが
…相手が新入社員なら、まだ手が付けられるからいいよな…
ようやく目処が立ちつつある状態になり
一安心……したかもしれない感じになってきました
本当に周りの人に迷惑をかけすぎた…
もうちょっと仕事量が減ってくれれば
安定して仕事のサイクルが回り出すと思うんだけど…
仕事の後、仲間内の忘年会に行ってきました
やー、美味しい料理をたらふく食べてきて大満足
好奇心と開放感に満ちた時間は最高だね
なんとか金曜日以降もこの感じを忘れずに過ごしたい
飲み会で遅かったのでゆっくり起きる
…つもりが、普段と同じような時間に起きてしまい
そのまま一日を過ごしていました
こういうのも、悪くはない…と思う
一日中ゲームで遊んでた訳ですが
ボリューム不足と言われているミルキィホームズですけど
コレはコレで…特定のキャラといちゃつく場面が少ないのは
ちょっと許せないんですけども
明日で仕事の目処が立てばいいんだけど
朝から吹雪いて、かなり厳しい天気でした
路面がてかてかに凍っているから怖いね
なんで会社の車はFFな上にABSがないんだろうな…
フロントが軽いFFとかトラクションがかからなくて
泣きたくなるほど前に進まないし…
走らない、止まらない、曲がらないと3拍子揃ってるのは困るぞ
週末はゆっくり休むつもり
書こうと思ったらそのまま寝てしまった…
すっかりTwitterの方でばかり書くようになってしまい
いいんだか悪いんだか…
金曜日からの荒れた天気で、高速もすっかり圧雪状態になり
冬本番、といった感じになってきました
とりあえずまだおっかなびっくり走っているので
盛大にケツを振ったりすることもなく
今のところは何とか過ごしている状態です
気をつけるに越したことはないのですが…
「アニメーションで追い詰めます!」の言葉通り
ミルホ…ミルキィホームズを予約してしまい
いよいよもって追い詰められてしまいました
Windows7の自作機をテレビに繋げたので
BDドライブを付ければ再生環境は問題無さそう
うん、ちょうどいい機会だったと思うんだよ
大きいテレビがあるのにブルーレイも見られないなんて…
ブルーレイレコーダーも気になりましたけど
やっぱりいい値段するからなぁーアレ
録画自体はレグザ単体でできちゃうし
レグザで録画した番組をレコーダーにムーブして
DVDとかに残せれば便利なんですけどねえ
はじめは簡単な仕事だと思っていたら
どうにも上手くいかないもので、やたらと時間ばかりかかる
面倒なことになってしまいました
なんかなー、俺の仕事の範疇を越えている気がするんだけど
見ないふりしてるもんなー
ちゃんと面倒見てやれって、自分が担当してるお客さんなんだから
短い文字数だからこそ、推敲してからポストすべきだよな…と
読みづらく、分かりづらいツイートを読み返して思う
手短に分かりやすく書くのはやっぱり難しいね
今日が御用納めなのを完全に忘れて
普通に仕事をしていました
…官庁のお仕事があったんだよ今日…
会社の仕事納めは大抵御用納めと同じ日だったから
つい確認していなかった俺が悪いんだけども
今年最後にやってしまったなー
年末にこう言う事はナシにしたかったのに
うだうだ言っても仕方ないか…
せめてお願いしたことは終わらせてから休んでほしいよね…
やることもやらず、仕事もキッチリできずに休むのか…
いくらなんでも、大口のお客さんで仕事を放置するのは
多方面に迷惑がかかるからやめてほしい
いきなり「この前お話しした件は…」と切り出されても
本当に分からないんだって
友達がこっちに遊びに来てくれました
焼肉を食べる予定は立てていたので、まったり食べてきましたけど
ついつい食べ過ぎてしまった…
食べている時は楽しいし、面白いんだけどね
程々に食べるようにしないとダメだね…
今年最後のお仕事をしてきました
いろいろあったけど、まずは定時に帰られて
あまり後に残ることも少なかったからよかったか…
細かいところは、まあ、見逃して貰う
そんな訳で明日から11日まで長期休暇に入るよ
振休をかき集めてみたんだけど、微妙に休みすぎだ…
かといって、飛び石になるのも馬鹿臭いか
休む時はしっかり休んでしまおう
そうしないとやってられない、精神的に
最近追い詰めるの流行ですか?
「アニメーションで追い詰めます」だけで十分だよ…
今年も終わる…という実感がイマイチ湧かないまま
大晦日になってしまいました
最後までゴタゴタした一年だったなー
プライベートはそれほどでもなかったけど
お仕事が悪い方向にゴタゴタしてしまったからなあ
…少しは自分にも悪いところはあるけど…
来年は落ち着いて過ごしていきたい
本年も大変お世話になりました
来年もまた、よろしくお願いいたします