夫がQMAという、美少女ゲームのようなものに熱中しています。
やってみたら?と言われてゲームセンターを見たところ、平日・休日関わらず、一日のうちに何度も、キャラクターの胸をつついていました。
最近では、「この瞬間も、数分待たずにリエルへπタッチをするのか」と思うと、不快感を抑えられません。
…
あ、πタッチは2回しかしてないよ!
だって恥ずかしくて触りづらいじゃないか…おっぱい…
リエルの胸以外にも、予習スキップボタンがあればいいのにね
発言小町での投稿の書き換えをやってみましたが
やっぱりコピペ改変は難しい
明日からの仕事を考えると、結構ゲンナリしています
今更こういう仕事を押しつけられてもなあ
即決するようなところなんてないのに…
前からだけど、会社の偉い人は一切信用しないよ
とりあえず28日まで生き延びるのが目標だな
一日目終了
他の人があくせく働いている中、一人だけ机に座っているのは
いくら上司命令とはいえ、すこし罪悪感が
や、一人で営業したり、同行したりはしましたけども…
つくづく人の使い方が下手な上層部だね
明日は能代まで早朝ドライブ&お仕事
会社の車のアンテナが折れて、ラジオが聴けないのが痛い
移動中の暇つぶしが欲しいです
ほぼ一日中、会社にいた訳ですが
居心地が猛烈に悪いね!
居心地の悪さに耐えきれず、一人で営業…
してきたことにしました
まあ、実際に出かけたら、空振りだっただけなんですけども
さすがにピンで活動するのは辛い
きょうは啓蟄だそうです
そろそろ冬も終わり、と言えそうな雨が降ってきました
きのう車を洗ったばかりなんだけどなぁ
…勘違いしないでよね!
別に車を綺麗にしたいから洗ったんじゃなくて
融雪剤を落としたかっただけなんだから!
雨のおかげで雪も溶けてきて、タイヤの替え時かな?
もう一週間は様子を見たいところですが…さて
一人で営業するのに嫌気が差しそうになったところに
応援依頼の電話が入って、能代に行ってきました
あまり、というか、かなり役に立ちませんでしたけども…
なんかなー、営業していると自分のダメさ加減が見えてきて
かなり嫌になります
ちょっとZEN StoneとPionner SE-EX9を衝動買いしてみました
ZEN Stoneはスピーカー内蔵、というのが嬉しいです
これでラジオアンテナの壊れた営業車でも、退屈しなさそうです
…まあ、仕事がアレで聴いているだけの余裕が無いかもしれませんが…
あと、ちょっといい意味で裏切られたのがSE-EX9
今まで使ってきたAudioTechnica ATH-EM7がくたびれてきたので
同じような耳かけ式のヘッドフォンを…と選んでみたのですが
なんだか笑ってしまうくらいの超絶重低音仕様です
中高音が曇った感じなのは、仕方ないかもしれませんが
低音が弱くなりがちで、補強できないプレイヤーにはピッタリかな
友達がこっちに遊びに来てくれました
どうやらステアリングボスを探しているようなのですが
店頭にある適合表がいい加減で、適合するのか
実車で確認してみないと何とも言えない、というはどうなんだろう?
製造時期で微妙に違うのは分かるけど
「適合する確率が高い品番の一覧です」と
適合表に書かれていると、ちょっと買うのをためらうよなあ
買って合わなかったとき、どうすればいいのか困るし…
昼過ぎからQMAを妹の人とやってきました
7クレほど遊んでみましたが、決勝に辿り着けないのは久々かも
タイポしたり、前に見た問題を忘れたりしていたので
当然の結果かも知れませんが
偶然にも隣の席の人と、同じトーナメントになりました
…こういうのは何とかならないのかな?
コピー打ちとかそういうのじゃなくて
何か、こう、嫌な感じのプレッシャーがかかるのがねえ
こういうを気にするのは、俺だけかもしれませんが…
マッチングを決めるときに、サーバ側で学校名を
チェックすれば、解決できそうなんだけど
これは6で改善されているといいんだけどなー
そんな6もラウンド1は11日稼働決定したみたい
稼働開始直後の週末なんてどうせ混むんだろうし
しばらくは、いつものゲーセンで5をプレイかな
アイテムを買いだめしてから、6にデータを移行できそうです
またCore2Duoを積んだキューブPCが壊れました
どうも調子が悪いのがなんとも
大して使っていないから、壊れても問題ないんですけども
一日に2件しか仕事をしていないので
効率の悪い日々を過ごしています
開き直って仕事が出来ればいいんだけどねー
さすがに周りの状況を見ると、開き直れない
なぜこういう事になったのか
結局C2Dキューブは、マザーがお亡くなりになられて
使い物になりませんでした
まさかコンデンサーがあっさり逝くとは…
直して使う気にもならないしなあ
CPUが微妙に勿体ない感じもしますが
能代でお仕事をしてきた訳ですが
いろいろあって、どうも、効率が悪い感じです
結局自分の仕事で手一杯だから、応援に来ても
うまく回れないので、歯がゆい感じが
なんとか後輩の力になりたいんですけどねえ
春らしい一日でしたが、日が暮れたら冷たい風が吹いてきました
明日は雪らしいし、寒の戻りかあ…
早いところタイヤを交換したいんだけどな〜
あまり訪問件数を稼げなかったので
逃げるように退社して、秋田で遊んでいました
なんとか成果が出そうな感じなので
何か言われるようなことはないと思うけど…
細かいところに突っ込まれると、かなり困る
友達と居酒屋でのんべんだらりとしていたら
マフラーをワンオフで作ってもらったら?と言う話に
かなりワガママを聞いてくれるようなので
そこそこの抜けて静かな仕様をお願いしようかな
そんなに高くならないみたいだし
懲りずに深夜のゲーセンでQMA5をやってきました
6が各地で稼働し始めているせいか、やたらと人が少なかったです
せいぜい5人も集まればいい方でした
…いくら人がいないからって、隣に座っている人と
同じトーナメントに入れられるのは勘弁してほしかった
ほかの地区の人から「どんだけいわて」と打たれたしね
まあ、その通りなんだけど…
QMA5の遊び納めをしてみました
総獲得魔法石13193個、正解率59.67%
いい方じゃないんですけども、自分なりに頑張ったかな、と
グラフが1-1-2-5-1と大変残念な状態なのは
知識が偏っている証拠かもしれません
たぶんこれから先も変わらないと思いますが
そんなこんなで、10ヶ月ほど遊び続けてきましたが
一体どれくらいの回数遊んでいたんだろう?
漫然とやっていたから、はっきり言って分からないです
2回戦進出が294回あるので、300回以上は確実なんですが…
今度から成績だけじゃなくて、プレイ数もメモしよう
昼飯にラーメンを食べたのですが
もうこってり系のラーメンは、食べられそうにありません
まさか、食べるのに疲れるとは思いもしませんでしたよ
麺モノはさっぱりした味付けの方がいい
なんつうか、愚痴るだけのメールを垂れ流すくらいなら
何も言わなくていいんだけどなー
頭が悪いことを自慢しなくてもいいのに
こういうのがトップにいるとは、御目出度い会社ではある
もう春と言ってもいいくらいの天気で
タイヤを交換しようか、真剣に考えています
日曜日の週間予報を見てから決めますけど
天気が急変することはなさそうだし…うーん
最低気温が氷点下になったり、雪が降るようなら換えませんが
来週頭にも内示かな…部屋のカオスっぷりが
半端じゃないので、今回も異動なしの方向でお願いしたい
引っ越しは面倒だからしたくないんだよぅ
ボスがいなかったので、割と気楽…のはずが
妙に忙しい一日でした
仕事は安請け合いするもんじゃないよな…
仕事帰りにゲーセンに寄ってみましたが
やっぱり盛況ですね、QMA6
18日からの本格稼働で、人が分散すると予想…したのは甘かったみたいです
混みっぷりが凄かったので、遊ばずに帰ってきました
落ち着くまでは、チマチマと遊ぶほうがいいかもしれません
限定e-Passが買えるかな?とちょっと期待していましたが
売っていなかったので残念でした
や、絵柄はあちこちで何度も見ているので
正直買わなくてもいいかな、と思ったりしていました
…が、改めて見るとサツキ先生の「ふともも」がエロい
いつものゲーセンに入荷しないかなあ
お彼岸でお墓参りに、仙台にやってきました
お墓参りに行けばいいのに、今日も覆面パトカーが
元気に取り締まりしていましたよ
来週捕まらないように、気をつけておこう
どういう訳か、目がかゆくて仕方ないです
あー、もしかしなくても花粉症フラグでしょうか
明日時間があれば、仙台駅前に出かけるのですが
電気屋とかゲーセンに行く前に、薬屋に直行しないとダメか
こういう時に目薬を忘れたのは痛い
「かんなぎ」って七ヶ浜が舞台だったのか…新聞で初めて知ったよ…
そんな訳で、仙台駅前に出かけて遊んできました
プレイ納めしたはずのQMA5でな!
タイトーやナムコ系列のゲーセンが駅前には多くて
まだ6は入荷していなかったんですけども
100円2クレ設定で、たっぷり遊べたので個人的には良かったです
COMが多くて魔法石を稼ぐのには不向きでしたが…
青銅賢者はさすがに無理、と思っていましたが
残り1500個くらいまで来てしまったので
このまま粘るか、6が入荷したゲーセンで引き継ぐか迷います
相当プレイしないと厳しそうですが
目のかゆみは目薬で落ち着きました
鼻水とか、くしゃみが出てこなかったので
花粉症とは違うような気もします
というか、違うことにしておきたいなあ
どうやらあと半年は今の部署のようです
なにはともあれ、引っ越しの準備をしなくて良かったですよ
週末は忙しいのに、部屋の整理とか考えたくないです…
真冬に逆戻りは勘弁だなあ
夕方から雪が積もりだしたし、明日は大変そう
というか、まず能代まで行くのが面倒です
事故らないように気をつけないと
さすがにまた事故る訳にはいかない
MAPLUS E-100MPを衝動買いしたくなったけど
…誰か止めて!
朝はまだよかったのですが、日が暮れたら
路面がしっかりと凍結して、神経を使う状態でした
能代からの帰り道、事故現場や事故の跡をいくつか見ましたが
まあ、なんというか、怖い
飛ばすもんじゃないな
朝早く出て、夜遅く帰ってきているので、疲れました
もう寝たい
雪が積もってきましたねえ…
3月末なら、あと雪なんていらないですよ
早く夏タイヤに履き替えたい
友達がこっちに遊びに来てくれました
晩飯を食ったり、相談に乗ったり乗られたりで
楽しく過ごせました…が、つい背中を押されて
MAPLUS E-100MPを発注してしまいました
相変わらず物欲への耐性がない俺です
友達が「釘宮ナビって知ってる?」とか先週言うからなあ
と、言い訳してみたり
不況に対抗して景気を刺激した、ということでひとつ
たかだか\40kで刺激もへったくれもないんですが
お仕事で、ケーブルを壁伝いに配線するために
釘を打っていたのですが、まっすぐ打てねー
人間性がこんな形で表れるとは…
見栄え良く、配線できたので良かったのですが
慣れないことをすると疲れますね
やっていて、結構楽しかったけど
真冬並みの吹雪とか、マジで勘弁してください
徹夜独特の、妙なハイテンションを維持したまま
秋田に移動して、のんびりと遊んできました
久々にお会いする方もいて、嬉しかったですよ
大人数で食べるご飯はおいしいねぇ
秋田からの帰り道、眠気と疲れが一緒に押し寄せて
かなりしんどかったです
慣れないのに二徹とかするもんじゃないですね…
仲間内の送別会で、遅くまで飲んでいました
少人数で飲んでいるとやっぱり面白いねえ
おかげで明日の仕事がやや不安ですが
…二日酔いの人がいないことを祈るだけです
しらふなのは俺しかいなかったからなあ
連日の夜更かしのせいか、風邪気味になってしまいました
仕事中に鼻水が止まらなくなるのは困ります
まだまだ年度末の忙しさが抜けないのに…
とりあえず、早めに寝ます
直前に電話で仕事を頼むのやめてくんない?
しかもどうして欲しいのかさっぱり伝わらないし
_ ゆーひ [ML115+7900GS+Win7 64bitは、若干問題ありのモヨリだったー 一番最初の旗が止まるw X700は..]
_ ネイキッド [幸か不幸か、パーツをとっかえひっかえしていないので あまり相性で悩むことがないです サーバだけに、相性は出やすいのか..]