普段からやる事の少ない奴は幸せだな!
ちょっとエクストリームスポーツをしてきました
…まあ、途中で投げ出したんですけども
明日の朝納期とか、人をバカにしてるだろ…
しばらくは、本当に残業三昧の日々です
デスマーチにならないだけ、マシかもしれませんが
山ほど文句を書きたいわけですが
それはさておき
一人で残業することが多かったので
残業のお供にRadio QMA!!とかハヤコンを聴きながら仕事をしていました
うん、結構面白い
というか、仕事の能率下がりまくり!
…いやまあ、モチベーションが下がりきっているので
元から能率は良くないんですけども…
ネットラジオは拾うことがあっても、なかなか聴かなくてねえ
ある意味、こういう機会は貴重かもしれません
携帯プレイヤーに入れて、昼休みに聴いた方が
いろいろな意味で真っ当なんですけども
さすがに昼間に気持ち悪くなって、倒れそうになるのは怖い
CompTIA Security+落ちました
言い訳は好きではないんですけども
勉強に使った問題集が役に立たなかったのが
一番の原因…と、言い訳をさせて欲しい
まあ、今回ばかりは条件が悪すぎました
勉強に取れる時間のほとんどを、仕事に振り向けていたし
勉強方法を見直せば、スコッと受かりそうですけどねぇ…
最近、どうもネットブックが気になります
ThinkPadX31に不満はないんですけども
(ちょっと重いのが不満と言えば不満ですが)
単純に触ったり、いじったりするのが面白そうなので…
ネットブック自体、結構一長一短と言った感じなので
週末のお出かけの時に、展示品を触ってみようかな
グラディウスポータブルをチートして遊んでみました
PS2のPARみたいに、難易度リミッターの解除とか
無敵といった、素敵コードが見つからずちょっと残念ですが…
暇な時に、コード探しをしてみるのも面白そうです
日帰りで秋田へ出張してきました
…運転に疲れましたよ…
会社のライトバンで秋田まで出掛けましたが
車がヤレて来ているのか、所々車の挙動が怪しくて
なんというか、山道厳禁の車になってしまったようです
19万キロも走れば、さすがにヤレても仕方ないか
それにしても、人の発表に対して「早く帰れ」みたいな
態度で聞いているのはどうかと思う
エラい肩書きが(一応)付いているんだからさあ
げぇっ、孔明!
と言いたくなるほど運の悪い事態が発生
周囲の期待には応えましたが、個人的には最低の結果です
とりあえず電源を入れて、イントロ部分をやってみましたが
…学校名とか入れる必要あるのかよ!
散々悩んだ挙げ句「しゅうえい学園(秀英学園)」にしてみましたが
何も考えずに「マジックアカデミー校」にすれば良かったか
まあ、これから遊び倒していく…はず
明日は超早起きなので、もう寝ます
さて、東京にやってきたわけですが
買い物をするよりは、友達と店を回ったり
美術館で絵の勉強をしたり(タダの日でした)
「うわっ」と言われるようなお土産を探したりと
なかなかいい意味で下らない過ごし方をしました
やっぱり昨日までキツくて、来週からもキツい日々が続くから
こういう息抜きをしないと、ね
HP 2133 MiniNoteを買ってしまいそうです
つーか、これ完成度高いなー
久々の東京は、かなり楽しめました
アキバでの買い物とか、友達とまったり遊んだりとか
数少ないe-AMUSEMENT SPOTで、キャラ情報を落としたりとか
とても充実した35時間でした
また連休があれば行きたいね〜、本当に楽しいよ
HP 2133 MiniNoteを結局買ったんですけども
少しも触らずに、ずっとQMAやってましたゴメンナサイ!
新宿のど真ん中で、英語キーボードに換装をしてもらった
雄飛さんには申し訳ない気持ちで一杯です
来週末にはWindows XPに入れ替えをして
軽量級お出かけマシンに仕立てるつもり
最近はLAN接続OKのホテルが多いし、活躍する場面は多いはず
…で、QMAの話なんですけども…(しつこくてごめんね)
アーケードの方はようやく、魔導士に昇格できました
組が落ちてから6クレでできたのは、助っ人のおかげ?
それにしても、アミューズメントリンクで連携…と言われても
出来る場所が全国で30ヶ所、というのはあまりに少なすぎる
e-AMUSEMENT SPOTが増える気配もないしなー
既存の回線を使って、無線APを追加するだけだろうから
そんな手間にならないと思うんだけどねえ
インカム稼ぐなら、それくらいやって欲しいけど
コンマイに期待しちゃダメですかね?
…仙台のBiviに行きたいよぅ…
ひさびさに仕事でハマってしまいました
ハマるだけならまだマシなのですが
他にも修理がてんこ盛りで、さすがにクタクタです
車の運転中、一瞬でも意識が飛ぶのはヤバイと思う
たまにはゆっくり寝るのも必要だよね
…たぶん
最近はQMADS版のために早起きをするようになり
ある意味、健康的な毎日を過ごしています
朝にやるQMAは快適だね!
夜だと認証に蹴られたり、途中で切られたり
フリーズして再起動させられるし…
オンラインで遊んでいるときに、フリーズしてしまい
再起動すると、いきなりお仕置きされるのがねえ…
何も悪いことしていないのに
ようやくHP 2133 MiniNoteをいじり始めました
とりあえずWindowsXPに入れ直したところですが
結構快適に使えて、ThinkPadX31の代わりになる…かも?
やっぱりATOK2008を買おうかなあ…MS-IMEはなんとも…
同期の人が盛岡に着たので
一緒に晩飯を食べてきました
そろそろ異動の時期…ということで
ボチボチ噂が聞こえてきたり
どうやら今の部署のメンバーが入れ替わりそうです
異動するのは俺かねえ…?うーん
「6時に起きて、2ちゃんとNHKを見ながらQMADS版をやりつつ、パンを食べる」と
ここ最近の出勤前の行動を、同期の人に話したら
最高に失笑されてしまいましたが
狂ったように遊んでいます
ひとまずクイックマッチを一休みして
アカデミーモードをユウくんで進めてみましたが
やっぱりWi-Fiで繋がないと効率が悪い…というか
上位組になるとCOMが鬼みたいに強くなるしねえ
タイピングとかを即答されると、手も足も出ないよ
同期の人たちはみんな、オンラインゲームにハマっていて
休みの日はどこへも出掛けないそうですが
その気持ちが十分、分かる一日でした
出掛ける気なんて、これっぽっちも出ないよね!
そんな訳でQMADSは大魔導士に昇格するところまできました
ドラゴン組とフェニックス組を、行ったり来たりして
それなりに問題数をこなしているはず、なのですが
一度間違えた問題を、また間違えてしまうのが、なんとも…
アーケードだけじゃなく、DSで間違えた問題も復習できればいいのに
貴重(?)な休みを引き籠もっていた訳ですが
ゲームだけではなく、部屋の片づけとかすればよかったかな
と、少し反省しています
今の状態で、引っ越す事になったら大変ですよ
土曜日に部屋を整理するか…
寝起きが悪く、一日中体がダルいのは
引き籠もってゲームばかりしていたせい?
おかしいなあ、体は動かしていないのに…
アタマはかなり酷使したけどね!
ホウキレースがグロイです
ユリのデッキブラシ速すぎだろ、常識で考えて…
対人戦じゃなかったので、問題出る→DS閉じる→ググる
の繰り返しで、何とか勝てましたが
なんというか、ムダに疲れましたよ…
お仕事で秋田に行ってきました
道中でトラックに引っかかってしまい
到着が時間ぎりぎりになるとは…
時間に余裕を持たせたつもりだったんだけどなあ
簡単に追い越しができるわけでもないので、結構焦りましたよ
ドラフェニスパイラルが続くかと思われた
QMADSなんですけれども、サイクロプスに
ストンと落ちてしまい、なかなか這い上がれない状態です
普通にわからない問題ばかり投げられて、一回戦で予選落ち
ということが何度も続いて、頭が悪いことを再認識させられましたよ
タイピング問題はキツイなあ…
最近はあまりお上品なことを言っていられないので
問題を集めたWikiで、勉強を始めています
が、仕事でそれなりに暗記をする必要が出てきて
QMAの問題ばかり覚えるわけにもいかない雰囲気…
もっといろいろ覚えられる頭ならいいのにねえ
ここ数日の雨で、一気に寒くなり、いよいよ秋本番…というか
晩秋に片足突っ込んでいるような感じです
八幡平アスピーテラインの県境付近じゃ、もう吹雪らしいですし
季節の移ろいが早いねえ…
お出かけ用の鞄を買い換えようかなあ
今はIBM謹製のThinkPad鞄を使っているんですけど
お出かけにはThinkPadを持ち歩かなくなるし
デザインもオンタイム用っぽいので(悪くはないんですけども)
そこそこ荷物を入れられて、洒落たデザインの鞄があればなあ
もっとも、お出かけするのはしばらく先になりそうですが
あまりに問題が分からないので
あえてオフにして、COMとガチ勝負しています@QMADS
相手の回答欄の一文字目が「○」「×」で隠れるのは勘弁だぜ…
アレで勉強しようとしているのになー
デスクトップとThinkPadとHP 2133とDSの
6画面に囲まれながら、一日を過ごしていました
…や、大したことはしていないんですよ
デスクトップでデータ整理しながらニコニコ動画を見て
ThinkPadで2ちゃんを眺めて、HP 2133のカスタマイズをして
DSでQMADSをやっていただけですから
(答えを検索しながらオン対戦はやらないよ!人として…)
で、妹の人との友達対戦トーナメントで遊んでみました
学歴差がもろに出て、ボロ負けしたけどね!
たまに勘が冴えて優勝したこともあったけど…
やっぱり勉強して、クイズに望まないとだめですね
COM相手に問題回収をしてから、対人戦に戻ろうかな
HP 2133を持ち歩くとき用のポーチを用意してみました
もともとパイオニアのヘッドフォンに付いてきた
ポーチだったんですけど、大きさがちょうどよかったので
傷つき防止にはぴったりかも
後はやっぱり鞄とマウスかなあ
さすがにIBMロゴ入りのミニマウスは似合わないし
Bluetoothの小さなマウスも一緒に買おうかな
Bluetoothのマウスを探しているんですけども
選択肢がほとんど無くて、ちょっと困っています
今手に入る中で一番小さそうなのが、ThinkPad用だもんなあ
Microsoft Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 も
候補なんですけど、プレゼンなんてしないから宝の持ち腐れかも
多ボタンなのは魅力的ですが
2ちゃんの某スレで「みんなで討伐やろうぜ」的な流れになり
強ケルで何回か遊んできました@QMADS
コンスタントに90点台を取れる人凄いよ…
俺は3ターン生き残るのが関の山だからなあ
やっていて、妙な連帯感があって面白いんですけども
今期も無事…かどうかは分かりませんが
なんとかやり過ごせました
なんというか、最近は妙な忙しさでヘトヘトです
人が入れ替わるので、それで少しは楽になればいいのですが…
せめて楽しく仕事ができればいいねぇ
久々にオンラインでトーナメントに参加してみたら
あっさりと2回戦負けしてしまいました
…もっと勉強しないとダメっすね…
やっぱりCOM相手に問題回収かなあ
_ しろー [また来年がんばろう!]
_ ネイキッド [一年に一回、という類の試験ではないので 割とすぐ再試験が出来たりしますが とにかく試験対策の時間が欲しいです]