トップ 最新 追記

たんたんにっき

2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|
2013|02|
2015|01|

2008-10-01

_ 活路

会社からCore2Duo E6550とQ35マザー(某社PC専用品)を

貰ってきたので、どう活かすか考えています

専用マザーなので、拡張カードを挿すライザーカードがなかったり

フロントパネル用ヘッダピンのアサインが分からなかったりと

マザーを使うのはちょっと厳しい感じなので

CPUだけを何かに使いたい…のですが

これ以上マシンがあっても、使い道がないので困ります

BOINCを回す専用機にするのは電気代の無駄だし

ネット専用機というのは苦しい言い訳だしなあ

サブ機といっても、ノートやAthlonXP機があるし

活用の仕方がまるで思い浮かびません

せっかく貰ったいい石だけに、なんとか活用したいのですが…

 

ボスや先輩と一緒に、今度来る人とこぢんまりと飲んできました

初対面ではない人(友達の知り合いでした)なので

結構話が盛り上がって、これから楽しく仕事ができそうです

 

月末に仙台出張が決まったので、DSを忘れないようにしようと思う

わーい、e-AMUSEMENT SPOTでいろいろ遊べるぜー

…仕事はきちんとやるよ?定時までは

仕事からあがったら、QMAばっかになりそうですが

DSで予習して、ACで遊んだ後、DSで復習…と

どう見てもバカですが、まあ、面白いからいいや

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ しろー [私に新しい高性能マシンを。(汗)]

_ ネイキッド […人様に差し上げられるような物を 組み上げられる訳でもないので…]


2008-10-02

_ power of money

貰ったC2D E6550に、キューブベアボーンと

SSDを買い足して、省エネ快速マシンにするのも面白かな、と

いやまあ、使い道とかを一切考えていないんですが

SSDも「遊ぶのにいいかな?」と思える値段になったし

リードの速さを生かせれば、結構快適そうだしなあ

先立つものさえあれば、パーツを手配するのに…

 

QMA5体験版が新しくなっていたのか

壁紙がリディア先生なんだし、問題をノンジャンルにしないで

雑学にすればいいのに…と思うのは俺だけですね

週末は久々にゲーセンに行こうかな


2008-10-03

_ 消化

仕事が順調に消化できていて

この調子なら、月末に安心して出張&代休が取れそうです

できることなら、このまま楽に過ごせれば一番なのですが

…ま、そうは問屋が卸さないよな、たぶん

 

Wi-Fi討伐クエストに芸能問題追加ですか

試しにやってみたら、意外にも答えられたような気がしますが

TVドラマとかジャニーズ系は、さっぱり分からんですよ…

やっぱり興味がわかないと、さっぱり頭に入らないねえ

他の人の答えを見ながら、正解の暗記が必要かも


2008-10-04

_ new item

きのうから追加された、ジャックオーランタン討伐が

猛烈に楽しく、一日中ずっと遊んでいました@QMADS

芸能もさすがに幅広く、最新TVドラマ問題の後に

グレン・ミラーの問題が出てきて、ちょっと嬉しかったです

やー、討伐ばかりやって、トーナメントは放置状態ですよ

賢者になるのは相当先になるのかなー

とりあえず今は正装が欲しいです…

 

氷河さんからStax SR-3とSRD-5を譲って貰ったので

アンプ(MA-500U)に繋いで早速聴いてみました

しっとりとして、確かにいい感じの音なんですけど

音楽によっては、なんというか、ローファイな感じして

「ん???」と思ってしまったり

こういういい物で、FM音源の曲なんか聴くな…って事なんでしょうけど…

一方で、今まで聞き逃してきていた音が聞こえてきたりもして

聴き比べがとても楽しいです

 

ちょっと悩んでいた、Bluetoothマウスなんですけど

結局Microsoft Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 を買いました

HP 2133の内蔵Bluetoothともペアリングできて、使い心地は良好です

これくらいなら持ち運ぶのにピッタリかな?

先端からレーザービームを出して遊べるのが妙に楽しい


2008-10-05

_ もったいない

会社から貰ったQ35マザーですが

やっぱり調子が悪いみたいで、BIOSすら見えませんでした

修理対応で使った物だから、当然といえば当然なんですが

すこし残念というか、もったいないような…うーん

 

結局ゲーセンには行かず、DS版ばっかやっていました

久々にドラゴン組になってしまったのですが

やっていると、なぜか気疲れしてしまうのが謎

分からない問題を勘と運で何とかするからかなあ

せっかくドラに来たから、もうちょっとがんばりたい


2008-10-06

_ 風向き

久々に原因が分からない修理に当たってしまい

ちょっと困っています

見込みで部品交換するのは、怖くてねえ

やっぱり、まだまだ腕が鈍いなあ>俺

 

正装ほしさに、ハイエナのように弱ってきた

カボチャをいじめていますが

なかなかアイテムを落としてくれません

運が向いていないのやら…?


2008-10-07

_ 結局…

きのうの修理だったんですけども

予想とは別の箇所が悪くて、なんというか、恥ずかしい

もっと機械と現象をよく見ましょう、ってことですね…

 

相変わらずQMADSはカボチャ討伐ばかりですが

7ターン粘ったのにピエロ鼻はないっすよ…

芸能の予習と割り切って、何度も粘るしかないのかなあ

アイテムばかりは完全に運次第なのが、何とも


2008-10-08

_ ダメな人

歓送迎会があって、飲み会に行ってきた訳ですが

隣近所にいた人に酒を注いだくらいで

積極的に回るようなこともなく

マイペースにやり過ごしてみました

…ま、いつも通りなんですけれども

どんちゃん騒ぎをしたい人たちが、勝手に盛り上がっている状態で

わざわざしらふで、そこに参加したくないしなあ

 

ラジオの子育て相談コーナーに

「子供にゲーム機を与えたら、ゲームしかしなくなる云々」と

相談が寄せられていて、耳の痛い話に聞こえました

と言うのもですね、飲み会から帰ってきたのに

しつこくカボチャいじめに参加しようかな?

と、かなりまじめに考えていた訳で…

ダメな大人でごめんなさい


2008-10-09

_ 願い

仕事の効率がずいぶんと悪い一日でした

訳ありで、担当外のところを回っていたので

仕方ないのかもしれませんが、暇なのは困る

適度に仕事が入ればなあ…無理な望みなんですけども

暇な方が、お客さんにとっても良いことなんですけどね

 

毎日カボチャ狩りをしていますが、未だに正装が出ません

そろそろいい加減、出てきてくれても良いと思うんだ

…まあ、おかげで芸能ランダム5の正解率が

65%まで上がってきて、やっていて結構楽しい

アーケードで芸能問題を投げてみようかな?


2008-10-10

_ おあずけ

仕事が妙に忙しかったり、猛烈にはまったりと

先週と打って変わって、結構大変な一週間でした

仕事が落ち着くと良いんですけどねえ

最近、疲れが抜けない感じがして困ります

 

来週末に向けて、ちょっと暗記をしないとダメなので

ちょっとQMAはお預け…かな?

問題回収しながら、暗記できるほど器用な脳みそが欲しいぜ…

どうも物覚えが悪いと、こういうときに困ります


2008-10-11

_ ゆっくりしていってね!!!

その結果がコレだよ

なぜか寝不足気味で、睡魔に勝てず寝落ちしてしまいました

仕事が終わって、気が抜けたからかなあ

朝起きてもまだ眠いのは困りますが

 

月末の出張に備えて、無線LANスポットのチケットを買うか

野良AP探しに出るか、fonを買うかで迷っています

自前のパソコンが使えれば、USBアダプタ経由で

Wi-Fi対戦できるんですよね…QMADS

そっちかい!…ってツッコミは許して

まあ、ゲーセンで遊ぶのもいいんですけども

お金を気にせずに遊びたい、というのもありまして

ホテルにLAN回線があればいいんですけどねえ


2008-10-12

_ 有言不実行

QMAはお預け…と言っておきながら

ガチでQMADSをやっていましたごめんなさい!

POTENZAとかローレル賞を答えさせる問題が出て俺歓喜

どちらも正解率が低かったので、改めて「自分の常識は世間の非常識」を

実感しました…というか、雑学なのかコレは

ローレルと聞いて、日産の車を思い浮かべるのは俺だけじゃないはず

ローレル賞は仙台市営地下鉄で知ったクチなんで…

幼心に「ローレル賞ってなに?」と思っていた訳ですよ

意味を知ったのは、つい最近だったのですが

(余談ですがグローリア賞なんてのも…ますます日産車だ)

 

イーモバイル買っちゃった

D02HWのアウトレット品(EMチャージプラン)ですけども

秋田市内でも使えるんだから、大したモノだよなあ

これなら、ルータのない友達の家でも活躍しそうです

あと、東京に出掛けたときも

これでどんなホテルでも、安心して泊まれますよ

HP 2133miniにあれこれ設定を移して、出張に備えています

ThinkPadX31の引退も近い…かな?


2008-10-13

_ 王道

やっぱりドラゴン組はキツいです

二回戦落ちがいいところで、決勝が霞んでいます

分からない問題のオンパレードだと、さすがに気が滅入るなあ

COMと対戦しての問題回収が、ドラステの近道か…

「学問に王道なし」という言葉が身にしみます

 

HP 2133miniに普段使っているソフトを入れて

ThinkPadの代わりになるように、設定をいじっていました

メールアカウントや、FTPの設定も引き継げたので

あとは使って慣れていくだけでしょうか?

それにしても、ワイド解像度は便利だなー

横方向が広いと、グンと使いやすいや

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ゆーひ [設定が終了に向かってるみたいだねえ やっぱワイドはいいっすよ、メッセとか開いても余裕だし。 壁紙の選択肢が広がるって..]

_ ネイキッド [サイドバーが実用的になりますからねえ>ワイド 個人的にWXGAで、いい感じの壁紙を見つけて かなりうれしいっす]


2008-10-14

_ 暗記

例の暗記物、かなりヤバいです

やー、練習したら全然覚えていないでやんの

週末に向けて、相当真剣に覚えないと駄目っすね…

「ちゃんと練習した?」と会社の人に聞かれましたが

QMADSでドラステの練習していましたっ!」とは

口が裂けても言えない状況だったので、誤魔化しました

ちょっと本気でがんばる


2008-10-15

_

かなり真面目に暗記をしたら、いい感じになってきました

この調子で、本番で転けない程度にはなんとか…

 

そんなことを言いつつも、しつこくQMADSやっていたり

マンティコアが手強いです…学問は鬼門だ

三角形の内角の和が180度なのを、完全に忘れていて

なんというか、軽く絶望できました

こんな簡単なことも、すっかり忘れているとは…

勉強していないと、バカになっていきますね


2008-10-16

_ rush a difficulty

朝から猛烈に忙しく、結構キツい一日でした

色々なことが重なりすぎると、さすがに対応しきれないです…

来週出張だから、仕事を潰したかったんだけどなあ

 

明日早起きしたり、暗記したものを発表したりで

いろいろとあるので、9/12から初めて(!)

QMADSをやらない日になりそうです…と思ったら

朝起きたときに手強いマンティコアを倒したんだった

うん、ちょっとくらいは息抜きをしてもいいと思うんだ

寝起きにやっていると、言い訳にもなりませんが


2008-10-17

_ 終わり

なんとか本番に間に合う程度に仕上がり

発表も練習以上にできたので、まあ良かったかな、と

会社の人にも褒められたしね

…結果は練習量なりでしたが

 

明るいうちに直帰できたので、まっすぐ帰らず

ゲーセンで久々にQMAをやってきたんですよ

回線が切れて、全員COMになった時に優勝したとはいえ

まさかドラゴン組に入れられるとは、思いもよりませんでした

これはちょっと困った…というか

フェニックス組の時点で四苦八苦しているのに

ドラゴン組なんて場違いもいいところです

まあ、ガチでやっても3クレでフェニックスに戻りそうですけどね

せっかくなのでスクリーンショットを撮ってみました

e-AMUSEMENT PASSメンバーズサイトから

成績の確認ができないのが残念でなりません

アイテムは買えるのになあ


2008-10-18

_ いまいち…??

今年の春先に履いていたスタッドレスが

かなり危ない感じなので、新品を探しているのですが

どの銘柄を買おうか、かなり迷っています

去年生産分を買うのはバカらしいので

今年出た新製品に飛びつこうかな、とも思いましたが

今年はダンロップDSX2ヨコハマアイスガードトリプルくらいしか

新製品が出ていないような気が

正直、どちらも「うーん…」と個人的に思ってしまいます…

超無難なブリザックREVO2にした方がいいのかなあ

まあどのタイヤでも、滑るときはやっぱり滑るので

あまり過信しない方がいいんですけども

何せFR車で初めて迎える冬なので

ちょっとでも効きが良さそうなスタッドレスを選びたいです…

 

イーモバイルが届いたので早速セットアップ…

と思ったら、我が家はサービス圏外でした

出かける前に一度、繋いでみて感覚を掴みたかったんだけどなあ

仙台のホテルに着いたら、7日定額で接続して

いろいろと遊び倒してみることにします

DSのWi-Fiコネクションは大丈夫かなあ?

アプリの縛りがないので、大丈夫っぽいですが…

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ しろー [さりげなく、海外製スタッドレスを人柱して貰いたいと思ってます。]

_ ゆーひ [まー、無難に行くならRevo2しかないべなあ。 あと、強いていうというか、オススメならミシュランX-ICEかね。 正..]

_ ネイキッド [>しろーさん ミシュランですね、分かります …せめてピレリで勘弁してもらえないでしょうか ハンコックとか怖くて履けな..]


2008-10-19

_ ガッカリーライス

久々に映画を観に行ってきました

公開前映画の予告やポスターを観たんですけど

次に映画館に行くのは相当先になりそうです

007の新作は面白そうですけども

それ以外に、観たいと思う映画がないもんなあ

 

トーナメントを完全に捨てて、討伐クエストしかしていない

QMADSなんですけれども、レアアイテムが

一向に手に入らず、ツキのなさ具合にゲンナリしています

一日に二度もピエロ鼻を貰ってもなあ…

そろそろ正装とかパジャマを落としてくれても

いいんじゃないカナ?カナ?


2008-10-20

_ 仙台の夜

高速バスで、久々の仙台に

代休を取っていたので、駅前をぶらぶらとお散歩してきました

パルコでやっていた、ナンシー関のはんこ展は

版元の消しゴムが展示されていて、かなり興味深かったんですけども

入場料を取るのか…物販もあるんだから、タダでやってほしかったなー

300円を取るなら、もっと大きいところでやってほしい

 

妹の人と合流して、やっぱりQMA5をやってきました

案の定、金属賢者や賢帝(!)にボコボコにされて

3クレでフェニックスに戻ってきましたよ

さすがに肩書きに恥じない強さだなー尊敬するよー

ああいう人たちに太刀打ちできる日は…来ないかも

 

ホテルにチェックインしてから、イーモバイルの設定を、と

意気込んでいたのですが、どう頑張っても

モデムが正常に認識されず、本当に困ってしまいました

部屋にLAN回線があって一安心と思いきや

まだ工事中で、来週にならないと繋がらないそうで

仕方がないので、ロビーの回線を借りていますが

これじゃ部屋でまったりしながら、Wi-Fi対戦できないからなあ

というか、部屋に引きこもれるようにするために

イーモバイルの端末を買ったんだけどなあ…交換して貰うか

 

こうしてみると、何しに仙台に来たんですか俺

と言われそうですが、日中はキチンと講習を受けてきますよ

サーバの講習だから、面白そうだし、なにより

仕事で必須のことになりそうだしね

夜は、まあ、別の方の勉強を頑張りますけども


2008-10-21

_ 自己学習

講習とは名ばかりで、実機を前に自己学習するとは…

まあ、講師の人がアレで評判の人であることを考えると

この方が身になるのかも知れません

実際に触って覚えるわけだし、キチンと頭に入りそうです

 

ちょうど別件で同期の人が来ていたので

一緒に晩飯を食べるついでに、散歩してきました

またゲーマーズは移転していたのか…

移転するたびに、売り場が寂しくなるのは気のせい?

とらのあなの方が賑わっているもんなあ

 

晩飯で小銭が払えずに、ちょっと困ったので

「小銭を作るために」ゲーセンでQMAをやってみました

問題のグロさに同期の人は、ドン引きのご様子

まーいきなり難問揃いじゃビックリするよなー


2008-10-22

_ 接続

きょうホテルのLAN工事が終わったようで

部屋に引きこもって、ネットに繋がるようになりました

今更、といった感じではありますが

なにはともあれ、部屋からアクセスできるのはありがたい

分からない問題の答え探しに、ネットは欠かせなくてねえ…

 

晩ご飯を食べた後、QMA5を4クレほどプレイ

もはや「散歩がてら」「腹ごなしに」と言い訳をするのも

面倒になってきましたが、楽しいから仕方ない…ということで

なんとかフェニックス組を維持をしていますが

一回戦で負けたと思えば、決勝まで残ってみたりと

プレイごとの成績が全く安定しません

平均5位をキープするのが、当面の目標になりそう

そんな中、雑学並び替えで区間賞を取れたのが嬉しい

DSでの予習の成果かなー?DSの問題があまり出なかった気がするけど


2008-10-23

_ あれ?

やっぱり最近の流行はNASへのバックアップですね!

…というようなことを、講習でやってきたんですけども

確かにバックアップ先として、NASを選ぶのはアリですよね

テープよりも大容量で、世代管理もしやすいし

さらにRAID対応のNASなら、耐障害性があってちょっと安心だし

まあ、一番大きいのはTrue Imageを使ってバックアップするので

使い方がそれなりに分かる、という所ですけども…

OSが壊れてブートしないときでも、CDブートして

NASのイメージからリストアできるのは、本当に心強いです

そういう場面には遭遇したくないんですけども

 

研修が早く終わったので、バス待ちの間に飽きもせず

QMA5をやってきた訳なのですが

どうも最近アイスになる確率が高いような…?

ここ一週間で3回もCOM相手に優勝しているからなあ

や、昇格試験間近なので、喜ばしい傾向なんですけども

ただ、夕方で回線が切れてしまう…

というのが、ちょっと解せない感じです

こんなに切れやすいゲームだったかなあ?

何はともあれ、あと魔法石100個ちょっとで昇格試験なので

頑張ってフェニックス組で優勝したい


2008-10-24

_ ちょ、あだ

友達がこっちに遊びに来てくれたので

クルマのパーツ屋をぶらぶらしてみました

友達が中古サスを買うかどうか、迷っているのを横目に

うっかりTRDのシフトノブを買ってしまったり

なかなかお店で売っていなくてねえ

純正のシフトノブがちょっとテカテカして

ちょっと気になってきたので、なんというか、気分がいいです

純正とあまり変わらない所を突っ込まれましたが、気にしないもん

 

調子の悪いイーモバイル端末を何とかしようと

電話であれこれ聞いてみたんですけども…

やっぱり電波圏内じゃないと、お話にならないご様子

駅前まで行って、あれこれ調べないとダメか

まあ、使う機会が猛烈に少なくなった訳ですが

さすがに\18kをドブには捨てられないので、何とかしたいです

仕方ない、明日駅前まで行って調べた後

出掛けたついでにQMA5だな!

…今日もやったんですけどね…6クレも…


2008-10-25

_ 出直してきなさーい!

イーモバイルのサポートと電話をして、端末交換の約束をしました

っつーか、サポートダイヤル繋がらなさすぎ!

さすがに、すぐ繋がるとは思っていなかったけど

5分以上も音声ガイダンスを聞く羽目になるとは…

まあ、昨日よりはマシだったんですけどね

繋がるまで10分以上とか、たらい回しされたりとか

上手く誤魔化して逃げたりとかなかったから

 

性懲りもなくQMA5を6クレほど遊んできたんですけども

さっぱり、もう、清々しいほど勝てませんでした

ワザと最下位を取って、組を落としてみたんですが

それが悪かったのか、ミノタウロス組でフルボッコされて

ヘンな負け癖を付けてしまったようです

「一回戦敗退なんて…無様だわ」の台詞が聞こえてきます

きのう寝る前に、ようやく正装をゲットしていい気分だったのに…


2008-10-26

_ ぬるま湯

正直、一週間休んだようなものなので

会社に行くのがひたすら嫌だったり…

あー、やっぱり長期連休は取るもんじゃないねー

風呂のお湯が急に氷水になるようなものだよ

 

QMADSで、ひたすら予習をしてみました

雑学の予習は大分やっていたんですけども

それなりに分かりそうなジャンルも予習してみようと

アニゲーR3や芸能R2、学問R1を集中的にやったんですよ

そこそこ知っていることが出てきやすいので

スポーツの分からない問題だらけ…という状態よりも

やっていて楽しい&勉強になるのが嬉しい

調子に乗って☆4あたりまでくると、分からないことも増えてきて

なかなか合格させてもらえませんが…


2008-10-27

_ chill

予想していたよりは、大分落ち着いた週始めで

なんとかリハビリできそうな感じです

せめて今週は落ち着いて欲しいねぇ…

 

11月目前…ということで、冷え込みが厳しくなってきました

なんとか暖房のお世話にはなっていませんが

そろそろストーブの掃除をして、準備をした方が良さそうです

壊れていないといいのですが…

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ おかちゃん [風邪ひかないでくださいね。]

_ ネイキッド [ありがとうございます 朝晩の冷え込みは本当に厳しいですね 暖かくして寝るのが一番です]


2008-10-28

_ fushiana-eye

ついに、というか、予想通りというか

QMA6のロケテが始まったようです

アーケード板のQMAスレを見た限りですが

ジャンルが変わったり、サツキが先生になっちゃったり

予選方式が前後半になったり、かなり変わってくるようです

予選が前後半になると、どちらかの成績が良くても

もう片方の成績が悪いと、予選落ちしてしまいそうだけどねえ

「準決勝10人から決勝4人」なので、決勝への倍率も高くなっているし

ま、人の意見よりも、自分で遊んでみないと何ともいえませんけどね

本稼働を楽しみに待ちながら、あと何クレQMA5に突っ込もうかな?

ちょうど昇格試験中で、合格すれば大魔導師なんですけども

このままだと、賢者になる前に6が本稼働しそうです

 

どこぞの部署から、嫌味たっぷりのメールを頂戴しました

頭に来たので、嫌味たっぷりに返信してあげようと思ったら

ボスから「無駄だからやめとけ」とたしなめられましたが…

暇な人たちは揚げ足取り「しか」仕事がなくていいねえ

せいぜい皆から嫌われて、蔑まれて生きればいいと思うよ

あと、揚げ足を取る前に、一度眼科へ行って欲しい

揚げ足を取るときは、自身に一点の非がないことを

徹底的に調べてからじゃないと、必ず恥をかくんですけどね


2008-10-29

_ 誰がためにカネは鳴る

QMA6のロケテについて、賛否両論…というか

ネガティブな意見が目につきやすいアーケード板なんですけど

本稼働したらどうなるんでしょうねえ

個人的に「QMAはかくあるべき!」みたいなモノがないので

たまに知っていることが出題されて、ニヤニヤしながら回答できたり

分からない問題を、勘やひらめきで切り抜けたり

あとアロエが使えれば、とりあえずそれでいいかなあ、と

どうせ問題総入替なんて出来っこないんだから

今まで積み上げたモノが失われることはない…はず

出題ジャンルが変わって、多少困ることにはなるかもしれないけど…

 

来週、仙台で会議があるんですよ

で、会議の後、ホテルで宴会をするみたいなんですけど

まあ、その、行きたくない訳で

だってさあ、お酒が飲めないのに行ってもつまんないじゃん

それに次の日の朝、解散した後どうしろと?

大館まで戻ってもいいけど、半日かかる訳で

その日はまず仕事にならないんだけどなー

まず、自分基準で考えているからこうなる

経費節減を声高に叫ぶのなら、こういう経費処理の二次会とか

無駄な集合会議から、手を付けて欲しいんだけどねえ

経費の無駄遣いだから、会議だけで終わんないかなー

上の人はもうノリノリで、二次会の手配をしているっぽいけど

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ しろー [とりあえず昼間のブンチョウをブラブラでしょうかね?(汗)]

_ ネイキッド [代休が取れれば、駅前をぶらつくのもアリなのですが…]


2008-10-30

_ グダグダ

来週の件で、参加する人からメールを貰ったのですが

まあ、開催告知やら参加連絡についての

手はずがグダグダすぎて、嫌気がさしているようです

現場の人間がどんな思いで、日々業務をしているのか

上の連中はこれっぽっちも分かっていないねー

現場の人間が喜ぶのは、泊まりがけの宴会よりも

日帰りできる打ち上げだと思うんだけどなー

(まして、交通事情が悪い地域の人が参加するんだし)

上司の温情で、代休を貰えるのが唯一の救いです

 

ボスや先輩と呑んできました

飲み会自体は楽しいのですが、ノンアルコールの俺以外

みんなハイペースで呑んでいて、明日がちょっと怖いです

いつだかの飲み会の次の日は、まあ、全滅したことがあったしねえ…

 

ツクモが民事再生を申請 店舗を営業したまま再建の意向

まさかツクモがねえ、というのが本音だったり

PCパーツショップが廃れているのは

仕方ないのかも知れません…が、やっぱり寂しいですね…

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ おかちゃん [バブル期に本業以外に手を出した企業は、かなり苦しいでしょうね。こうなれば銀行は金貸すどころか取り立てにかかるでしょう..]

_ ネイキッド [IntelがNVIDIAを買収する…と何度も噂が出ますが 本当に起こる日が来ても、おかしくないのかもしれませんね… ..]


2008-10-31

_ 自重

地面に這い蹲ってばかりだったので

早めに仕事を切り上げて、帰ってきました

…帰るときに、妙にテンションが上がってしまい

割と踏んでしまったのが、ちょっと悔やまれます

あんまりガソリン入れていなかったんだよなー

 

ついカッとなって買ってしまった、今は反省していない

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ おかちゃん [私もアンテックのthreehundredをポチりました。 まぁ、アウトレットものだったので・・・。 あぁ、組まないと..]

_ ネイキッド [組み立てるのが一番楽しい瞬間ですよね! あのわくわく感があるから、自作はやめられません]


トップ 最新 追記