QMAはお預け…と言っておきながら
ガチでQMADSをやっていましたごめんなさい!
どちらも正解率が低かったので、改めて「自分の常識は世間の非常識」を
実感しました…というか、雑学なのかコレは
ローレルと聞いて、日産の車を思い浮かべるのは俺だけじゃないはず
ローレル賞は仙台市営地下鉄で知ったクチなんで…
幼心に「ローレル賞ってなに?」と思っていた訳ですよ
意味を知ったのは、つい最近だったのですが
(余談ですがグローリア賞なんてのも…ますます日産車だ)
イーモバイル買っちゃった
D02HWのアウトレット品(EMチャージプラン)ですけども
秋田市内でも使えるんだから、大したモノだよなあ
これなら、ルータのない友達の家でも活躍しそうです
あと、東京に出掛けたときも
これでどんなホテルでも、安心して泊まれますよ
HP 2133miniにあれこれ設定を移して、出張に備えています
ThinkPadX31の引退も近い…かな?