納品ラッシュ&納品機が故障して、猛烈に忙しい中
どうでもいい仕事を押しつけられ
ちょっと本当にキレそうになりました
5台納品して2台が故障とか、もうねアホかと、バカかと
頼むから真っ当な製品作ってくれよー
そんな中、送別会でまた飲んできました
二次会のラーメン屋で、たまたまテレビでクイズ番組を
やっていたんですけど、問題がエラく簡単でした
QMAで散々グロ問を見せつけられているので
こう、簡単な問題ばかりだと面白くないな〜
どうせなら…と、先輩にQMAの問題を撮った写真を見せたら
「あ、これの全国大会で3回くらい勝ったよ」と
ちょっと意外な反応が
戦場の絆を遊びにゲーセンに行ってるから、ついでに遊んだのかな
ちなみに、端っこに写っていたアロエには
一言も触れられませんでした
バレているって素敵!
まだまだ年度末のゴタゴタが抜けず
いろいろと忙しい状態が続いています
何かやらないとダメなことがあったような…?
週末がまた忙しい感じになりそうです
そろそろ財布がいい感じに寒くなってきたので
食費を見直そうと思います
…送別会で予想外にお金が飛んだのが痛い
仕事に疲れて定時退社
いいねぇ、定時退社って響き
ゲーセンに寄らずにまっすぐ帰宅
届いていたMAPLUS E-100MPとご対面
とりあえず予告通り(?)くぎゅ、若本御大、ゆりしーの
音声データを拾って、デモ走行させてみたら
なんというか、うん、買って正解だったよ!
作った人は間違いなくおバカだ(褒めてます)
明日のお出かけが一段と楽しみになってきました
早起きをして友達と仙台までドライブしてみました
春らしい穏やかな一日で、運転がとても楽しかったです
凍った路面を気にしないでいいのは素敵すぎます
久々に運転してスカッとした感じです
で、仙台駅前までMAPLUS E-100MPに案内して貰った訳ですが
ルート案内がイマイチな事以外は、かなり優秀な感じ
現在地もだいたい正確に割り出してくれたし
一番よかったのは、CV釘宮理恵の案内なんですけどね
どこぞの「桃色ブロンドのお嬢様」っぽく案内してくるので
個人的には\40kの元は取れた感じがします
やっぱり仙台駅前の人通りが少なく感じます
春分の日の連休も少なかったしねえ
もっと人通りが多いイメージがあったんだけどなー
ともあれ、駅前のアレなお店を順繰りに回ってみました
特に何か買った訳ではないんですけど
ああいうお店は見ているだけで、それなりに楽しい…のですが
買おうかな、と思ったら迷わず買う踏ん切りが欲しいです
二の足を踏みまくるのは、ちょっと良くないよなあ
夕方に帰ってきて、どういう訳かタイヤ交換をしました
なぜ今交換することになったのか、自分でもよく分からないのですが
友達に手伝って貰ったおかげで、かなり手早くできました
スペーサーをかまさなくてもツライチにキマって、かなりご満悦
あとは路面が凍ったり、雪が降らないことを祈るだけです
QMA6をやってきました
100円2クレ設定なのに席が埋まっていないのは
稼働直後の週末として、正直どうなんだろう?
おかげで連コできたので、ありがたかったのですけども
2ちゃんのQMA6関係のスレは見ていたので
多少ネガティブなイメージはあったのですが
そんなに悪い感じはしませんでした
1プレイがあっさりと終わってしまうのと
ちびキャラのグラフィックが荒いのと
優勝しても特別な感じがしないのは気になりましたが…
せめて一枚絵と、ちびキャラのグラフィックは何とかして欲しい
アップデートの時に、こっそり修正されたりしないかな?
昇格試験がないので、漫然とした感じはありますけども
クイズ自体は相変わらず楽しめるのになあ
なんというか、こう、消化不良なところが惜しい
花粉症というよりも、風邪のせいで
鼻水が止まらないのが困ります
季節の変わり目には、ほぼ必ず風邪を引くようになってしまい
体力が落ちているのか、ちょっと心配してしまいます
食べるものが悪いんですかねえ
オークションで怪しい物を買って逆ギレとかもうね…
慣れているなら、怪しい出品者くらい嗅ぎ分けられるでしょうに
文句を言いたければ、きちんと正規品を買えばいいのになー
at one's own risk.って知らないのかしら?
と、お仕事中に思ってみた
やー、一応正規の消耗品じゃないと面倒みれないって
丁重に説明はしたんですけどね
お客さん先に電話をしたら
「○×会社、新入社員の△□です」と名乗られて
新入社員の最初の仕事は、電話取りなんだな、と
俺が会社に入りたての頃を思い出して
ちょっと懐かしく思えました
慣れてしまうと、苦手だった頃の事なんて忘れるなあ
クイズマジックアカデミー6の個人成績閲覧、ランキング閲覧サービス正式版スタート!
成績を見るのは有料っすか
なんかなー、それくらい無料で見せて欲しいんだけどなー
成績をじっくり見るだけで300円はちょっと…ねえ
どうせならQMAにお金を使いたいです
QMA以外やらない俺には、MFCや弐寺のデータも見られます
といわれても意味がない訳で
昼過ぎからQMA6を6クレほどやってみました
運でフェニックス組決勝に進んだものの
当然ながらボコボコにされてしまい
リディア先生から「まあ、ここまで来たのは偶然?」と言われるのは
あまりにも言葉通りで、ぐうの音も出ませんでした
もっとなじって!
レッスンモードに引きこもろうかなぁ
文系学問が猛烈にダメなことはよく分かりましたが…
高校の日本史・世界史・古典の参考書を買ってから帰ろうと
ガチで思ったくらい、目も当てられない状態でした
前半の文系学問が0点で、後半のスポーツに助けられるとかもうね
10年前に高校で習って以来だと、本当に覚えて無いなー
一体何を勉強してきていたのやら
MAPLUS E-100MPをようやく車に取り付けました
オンダッシュで取り付けるのは、やっぱり見苦しいので
1DINサイズの引き出しにスタンドを付けて、インダッシュもどきにしてみました
やや斜めになったことがちょっと気になりますが、まあいいや
オーディオやシフト操作の邪魔にならないし
サツキ先生のカードでユウ君を使うのは、芸がなさ過ぎるか…
風邪気味な体を何とかしながら、お仕事をしてきました
会社でも体調を崩して休む人もいるし
その人から移されたのかなあ
あまり無理をしてもアレなので、早めに帰ってきました
風邪薬を飲んで、さっさと寝てしまうか…
雨音を聞きながら寝るか
久々に雨が降ってきました
ここ最近は雨が降らなかったので、結構ほこりっぽい感じで
ちょうど良かったように感じます
今度車を洗ったら、軽くワックスを掛けておこうかな
最近は後処理の要らないワックスもよく見るし
ひさびさに昼抜きで仕事を頑張ってみた
…それでも、ボスにちょっと以上に迷惑をかけたけど…
相変わらず下調べとか、段取りが悪いねー
本当にボスに足を向けて眠れません
仕事をネタにゴネてばかり、ってどうかと思うけどね
取引先だけでなく、同僚からも
白い目で見られていることに気づかないのかしら?
盛岡でも桜が咲いてきたので
久々にDiMAGEを使って写真を撮ろうかな、と思ったら
電池切れであっさりと断念
普段使わないので、肝心なときに充電切れになってしまいがちですね
カーナビの電源ケーブルが目立たないように
配線を見直してみましたが、シガーソケットにそのまま
接続するのは見栄えが悪いので、どうにかしたいところ
あした買い出しに出かけてみるか
会社の車のアンテナが折れて、久しくラジオを聞いていません
小沢昭一の小沢昭一的こころを聞くのが密かな楽しみだったのに…
(オンラインで聞けますけどね)
盛岡のくせに駐車場の料金高え
3時間ちょっとで600円とかもうね…
施設に併設している駐車場だから、もちっと安くならないものか
桜とチェイサーを撮ってみた@DiMAGE S304
特定の色が強調されずに、あっさりとした描写は
ミノルタのデジカメらしい傾向かもしれません
それにしても、久々に動かしているので
動作が結構怪しくて、ちょっと撮りづらかったです
まめに動かしていないとダメになりがちですね…
仕事中に中指を切ってしまい、仕事がしづらいです
薬品類の扱いに気をつけるだけじゃなくて
タッチタイプできないのも面倒です
…普段なら意識しないで、すぐに入力できるのに…
しばらくは、指を気遣いながらの生活です
会社の報奨でやってきたカニを
先輩の部屋で飲みながら食べてきました
…あー、やっぱり甲殻類は口に合わんです…
カニのおいしさがさっぱりダメだもんなあ
ボスも含めて、ワイワイ楽しめたのは良かったのですが
おいしい和牛が来れば最高だったのになあ
貰えるモノにケチを付けるのは大人げないんですけどね
仕事帰りに、ちょっとドライブしてきました
…特に会社で嫌なことがあった訳ではないのですが
かなりカリカリに走ってしまいました
あー、まー、こういう日もある、ということで
走っている最中に段々、こう、妙な高揚感を覚えてしまうので困ります
明日も仕事なのに
このケースは特定の人には、どストライクだなあ
無印のPC-9821を中学校で遊び倒していたので
なんとも懐かしい限りです
…himem.sysを組み込むなら、EMM386.exeも入れて
UMBにデバイスドライバとかFEPを放り込んだり
ディスクキャッシュドライバを組み込んで
遊びがちな拡張メモリをキャッシュに使ったり…
なんて昔話はさておき、当たるとは思いませんでした
懐かしさに浸りながらのんびりと聴きたいです
久々に深夜のゲーセン経由のつもり
混んでいないといいのですが
ぎりぎりでしたが、何とか1800点越えできました
この調子でSランク安定が次の目標?
なんというか、見ず知らずの人との戦いから
自分との戦いになりつつあり、オンラインクイズでなくても
いいような気もしてきましたが…気にしないでおこう
オークションで落とした後、せこせこ磨いていた
TRDハイレスポンスマフラーVer.Sを付けてみました
メインの作業を友達に任せて、手伝いに徹していたんですけども…
TRD製だけあって音量も程よく、夜中でも迷惑にならない程度ですが
ちゃんと上まで回せば、綺麗な音が聞こえてくるので素敵です
低速域のトルクも太くなって、走らせやすくなったのも嬉しい
…仕事でだけどな!
24時間待機で初めて出撃してきましたよ
まあ、すぐに終わる仕事だったので、ドライブがてら
あまり気分の悪いものではありませんでした
いい小遣い稼ぎにもなったし
昼下がりに会社を出てから、直接秋田へ向かいました
友達の家にルータ設置が目的だったんですけどね
しっかりQMA6も遊んできました
とりあえずミランダ先生のクエストをクリアしたのですが
…あれ?5の昇格試験の時に出てきた、あの鎧の中の人って…
5とは別物、と考えた方がいいのかもしれません
あとご褒美(?)の一枚絵は…、あー、まー、程々にしておいた方が
いろいろといいんじゃないかなー
個人的にはちょっと嬉しいんですけども…
間違った方向に頑張っているような気がしてなりません
…くそー、ライフスタイルでSが取れないなー…
単純ですが絵のおかげで、俄然やる気は出てきました
週末も頑張る
お客さんと自作PCの話で結構盛り上がりました
周りで自作をやっている人が少ないので
こういう話題で盛り上がれるのが、単純に面白く
結構長い間話し込んでみたり
…仕事の一環ですよ?
「クイズマジックアカデミー6」期間限定コラボ企画!高校生クイズ過去問題配信!!
問題の契約上なのかもしれせんが
どうせなら期間限定なんて言わずに、ずっと流せばいいのになあ
今以上に「グロ問」で溢れかえることになりそうですが
_ ゆーひ [ストラップもついてくるんだが、使いたくても使えない!!! アル意味でレア過ぎる代物だからなあ]
_ ネイキッド [レアなストラップは気分的に、使えないんですよね 見た感じ壊れやすそうなのがまた…]