トップ «前の日記(2007-03-12) 最新 次の日記(2007-03-14)» 編集

たんたんにっき

2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|
2013|02|
2015|01|

2007-03-13

_ 枯渇

きのうがあまりに酷かったので、今日はすぐに帰ってやった

それでも20時近かったけど

それにしても、最近晩ご飯を買うスーパーの品揃えが

かなり悪くなって、ご飯の選択肢が減ってしまい困っています

お昼同じように、コンビニで済ませる気にもならないしなあ

 

まさか、会社のクルマのバッテリーが上がっていたとは

きのうの話なんですけどね、エンジンが掛からなくて焦った訳ですよ

運良く、ブースターケーブルが会社にあって

なんとかその場は切り抜けられたんですけどね

どうやら、上司がリアハッチをキチンと閉めなかったのが原因っぽい

リアハッチが壊れかけで、閉めるのにコツがいるんだよなー

一日中、エンジンを掛けていたら、バッテリーも充電されて

今日からは、フツーにエンジンが掛かるから大丈夫だと思う

とはいえ、このクルマ、ブレーキを踏めばジャダーが出たり

左前輪からヘンな音がしたり、ウォッシャー液が出なかったり

O2センサーの調子が悪くて、エンジン警告灯が点いたり

発進する時に、クラッチを丁寧に繋いでもがたつくことがあったり

(どうも燃調マップ切替時にノッキングしている?のかも)

不具合満載なのに、経費節減の名の下、一切、手を付けていないんだよな

整備不良で切符を切られる訳ではないけど、走っていておっかない


トップ «前の日記(2007-03-12) 最新 次の日記(2007-03-14)» 編集