トップ «前の日記(2007-04-22) 最新 次の日記(2007-04-24)» 編集

たんたんにっき

2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|
2013|02|
2015|01|

2007-04-23

_ 拒否

特定の番号からの電話を、違和感なく着信拒否するには

一体どうすれば良いんでしょうね?

今日は掛かってきた瞬間に、電池を抜いて対処しましたが

もうちょっと、スマートにやりすごしたいです

 

電話帳の着信拒否だと、音声ガイダンスを流すけど

アレだと露骨に拒否しているのが分かって、角が立つからなあ

話中音とか、圏外のアナウンスを流してくれれば

お客さん相手に使っても、角が立たずに良いのですが

…何で使うんだって?

無理難題を平気で吹っかけてくる、最悪のお客に使うのさ

対応出来ない旨を丁寧に伝えても

逆ギレしてくるんだから、手に負えないって

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ しろー (2007-04-24 21:17)

昔あった圏外くんとかを使ってみる。<br><br>周囲のみなさまに多大な迷惑がかかりますが。(爆)

_ ネイキッド (2007-04-24 23:06)

あー、そういえば、そんなモノもありましたねー<br>周りの人を巻き込んでしまうのも、一つの手かもしれませんw<br><br>最近だと、電磁波を通さない<br>「シールドきんちゃく」なんてのがあるそうです<br>(http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070305/wdi070305002.htm)<br>まだ試作段階で、量産出来るかどうか分からないみたいですが…


トップ «前の日記(2007-04-22) 最新 次の日記(2007-04-24)» 編集