まったりと、土曜日を満喫していた訳ですが
まったりしすぎて、またどこへも出掛けなかった…
まあ、いいか
HDDの温度が上がり気味だったので
Antec P180の下段吸気口に、余っていた
10cmファン(サイズの風拾)を付けてみました
リブが付いていたのを、ニッパーで適当に切り取って
タイラップで取り付けただけですが、ビビることもなく
良い感じにHDDを冷やしてくれています
音も気にならない程度だし、問題は無さそう
…あとは配線の整理だなー
中がメチャクチャな状態なので、なんとか綺麗で
スマートな配線になおしたいねえ
会社に、カット目的で購入した放熱フィンが山のようにあったなぁ。<br><br>今思えば、CPUやケース内の放熱に十分効果を発揮できるものだったかも…<br><br>端材をキープしておけば良かった。
端材を上手く活用出来れば、いいかもしれませんねー<br>使いどころが難しい感じですが…