後輩のパソコンが壊れた…という話を聞いて
何か代わりに、と探していたら、仙台TWOTOPに
修理上がりのショップブランドPCが\19.8kで
売られていたので、「やすっ」とか言いながらお買い上げ
店から宅配をお願いしていたのが、今日届いたので
OSのセットアップと、動作確認をやってみましたんですけど
修理上がりだからか分かりませんが
箱に入ってきたスペック一覧と、実際のスペックに
多少の食い違いがあって、軽くめまいが…
CPUのクロックや、メモリ容量は合っていたのですが
HDDが160GB中130GBしかOSで認識しなかったり
マザーが別物になっていたり、電源ランプがなかったり
ちょっとツッコミたくなるような構成でしたよ
でもまあ、安いから仕方ないか
OSはキチンと動いて、動作には問題がなかったので
自家製リカバリーディスクを作って、万が一に備えてみました
グラフィックがUniChromeだったので、貧弱かと思いましたが
重めのムービーを再生させても、コマ落ちせずに再生できたのは
ちょっと意外というか、いい意味で裏切られた感じ
このまま安定して動けば、手が掛からなくていいんだけど
明日も休みだー、と
土曜日夜の気分でのんびりと過ごしていたら
最初、ディスプレイの配線を疑ったんですが
OSDの表示もおかしい状態だったので、ディスプレイが原因だよなー、コレ
電源のON/OFFを何回か繰り返している内に
何故か直ってしまい、とりあえずは一安心なのですが
また急に壊れてしまいそうで怖い
来る日も来る日も、アレな画像と動画ばかり表示させていたのが
悪いのかどうか分かりませんが、困ったなあ
明日、修理相談窓口に電話しようと思います
こういう時に3年保証が付いている、というのは安心だなー
あのドデカモニター、逝きそうなんですか?!