大判プリンタの研修だったのですが、一通り分解してみると
壊れにくい構造の上に、割と楽に分解・交換できる素晴らしい設計思想で
普段触っている機械を設計した奴も、見習って欲しいくらいでした
普段触っていない会社の機械の方が
作った後の事も考えられている…ような気がします
もっとも「これはひどい」と言いたくなる、機械も結構ありますが
さすがに研修が終わってしまうので、夜が退屈です
どうもPHSの電波が弱い部屋になってしまい
繋ぎっぱなしで遊べないのが、何とも憎い
せめて電波状況が良ければねえ
…明日も暇そうだし、QMA5でもやりに出掛けるか…