Lenovo、Atom/10.2型液晶搭載のネットブック「IdeaPad S10」
トラックポイントを付けて、ThinkPadを名乗ればいいのに…
と、思いましたが、それだとThinkPadX200を
安くしたように見えてしまうからダメか
いい加減、ThinkPadにこだわる必要もないのですが
魅力的なノートがないのが、悩みの種です
X200の評判が良さそうなら、買い換えようかなあ
もっとも、X31で全く不自由していないんですけども
アトムの次はウランとでもなるんだろか(笑)<br><br>2133、本体熱すぎだし、イマイチまだピンとくる機種ないなあ。<br><br>sonyも出すとかいってるし、このサイズのパソはまだまだ様子見かねぇ
やっぱりアトムの次はウランですよね!(日本人的に)<br><br>ネットブックが盛り上がるのは良いのですが<br>個人的にはVAIO typeUとかLibrettoみたいな<br>日本的な小さいパソコンを出して欲しいです
アトムの次はウランとでもなるんだろか(笑)<br><br>2133、本体熱すぎだし、イマイチまだピンとくる機種ないなあ。<br><br>sonyも出すとかいってるし、このサイズのパソはまだまだ様子見かねぇ
やっぱりアトムの次はウランですよね!(日本人的に)<br><br>ネットブックが盛り上がるのは良いのですが<br>個人的にはVAIO typeUとかLibrettoみたいな<br>日本的な小さいパソコンを出して欲しいです