トップ «前の日記(2009-01-24) 最新 次の日記(2009-01-26)» 編集

たんたんにっき

2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|
2013|02|
2015|01|

2009-01-25

_ change

午前中に散髪してきたのですが

白髪率がちょっと上がったかも…?

髪を切ると、目立たなくなるのですが

どうも最近は白髪が気になるようになってきました

中途半端に白髪が混じるのは嫌だから、一気に白髪に

…はならないか…

 

車に付けている後付メーターの電源配線を

ちょっと変えてみました

今まで、アクセサリー電源から引っ張っていたのを

イグニッションのヒューズから電源を取り出してみました

アクセサリーONの時に、油圧計のワーニングブザーが

鳴らなくなって、個人的にはかなりご満悦だったり

 

液晶買っちゃったよー

Acer X223WSD@\17.6k

画面も明るいし、ドット抜けもないし、まずは良かったかな?

アスペクト比が固定でないのは、まあご愛敬か

Catalystでアスペクト比固定すれば…

と思ったら、RadeonX700だとできないようです

HD4670だとできるのに…板を買い換えるしかないの?

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ ゆーひ (2009-01-26 01:19)

ほんと、安くなったよなぁ〜<br><br>Radeonはそういうとこ、どうしても後手後手にまわってたからね<アスペクト比固定<br>うちらみたいな使用用途にはとても大事だしなw

_ ネイキッド (2009-01-26 23:42)

22インチのフルHDも候補でしたが<br>ドットピッチ的にスルーしてみました<br>文字が小さいのはちょっと…<br><br>「肌色」に定評のあるATiなのに<br>どうしてアス比固定がなかったのか<br>結構疑問でしたよ…実装が遅すぎましたね


トップ «前の日記(2009-01-24) 最新 次の日記(2009-01-26)» 編集