短いながらも休みを満喫しました
短い方が充実しているような気もしますが
車検が近いので、近所のディーラーに車を見せました
10万キロ近い車なのに、オイルとブレーキフルード
タイベルとプラグ交換だけで済ませようとするのはどうなんだろう?
一応、リフトで上げて中を見ていましたけども
「にじみはありますが、問題ないかと」だそうで
ポンプ類やシール類はそろそろ交換時期なんじゃないかな?
あくまで素人考えですが…
若い営業マンは「売れなくて困ってるんですよー」とか言っているので
店の奥の方にあった車高調の話を振ってあげても乗ってこないし
「チェイサーってFFですか??」とか凄いことを言ってくれましたよ
「あの車あこがれなんですよー」と言う割に知識がなさ過ぎる
サービスの方もなんか信用ならない感じだし
ちょっと怖くて車を預けたくないな
「長くお乗りになるなら、マウントやブッシュを買えた方が…」と
高い見積もりを出してくれた方がまだ良かったような
友達からの意見でオートハウスに出す案も浮上中
昨日の仕事、「有給を消化させる」という会社の都合で
出勤日扱いなっていて代休が無いんですよ
それは100歩譲るとしても、代休代わりの有給(ややこしいな)が
取れないのは正直困る
有給が減って会社もいいと思うのに